Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
119
view
全般

ビデオカードを買い替えたい HDCP対応HDMI出力可能(つまりデュ...

ビデオカードを買い替えたい HDCP対応HDMI出力可能(つまりデュアルモニタ可能)探してます いろいろと、わがままな条件で申し訳ないのですが。。。
現在、GALAXYというメーカーのNVIDIA GT 610チップ搭載のビデオメモリ2GBのビデオカードを使っていますが、画面描画が遅いので買い替えを考えています。
色々と経済的事情があるため、予算は8000円以内で考えています。

こんな安いカードで色々と贅沢を言って申し訳ないのですが、現在はHDCP対応のDVI-Dモニタ(2560x1600)をメインに、地デジテレビをサブモニタ代わりにHDMIで接続しています。
ですので、HDMI対応で今まで通りデュアルモニタで使えるものが良いのですが、よさそうなものはあるでしょうか?
最近PC自作本を読んでないため、頭が時代遅れになってますが、最近のビデオカードはHDCP対応だろうとおもうので、HDMI端子が無くてもDVI-D→HDMI変換アダプタで対応できるかもしれませんね。

色々とAmazonで調べてみますと、HDMI出力でオーディオも出せるとあります。HDMIインターフェイスはオーディオも一緒に伝送可能なので当然なのでしょうが、特別な設定が必要なのでしょうか?
ちなみに、今のビデオカードでは音声はPCのスピーカーからしか出ていません(余談ですが、テレビの電源投入時のみテレビからだけ音声出力できたら最高なんですが、それは無理でしょうね)。
HDCP対応にこだわるのは、Blu-rayを視聴するためです。HDCP非対応ですと表示できないためです。

理想としては、
・HDCP対応のDVI-D、HDMI端子があってデュアルモニタ可能
DVI-D(2560x1600)、HDMI(1920x1080)出力可能なもの(最近では当たり前?)
・HDMI端子から音声も伝送可能
・現在のビデオカードより描画が多少早い
というものです。

miniHDMI端子のものなどもあるようですが、HDMI変換アダプタは同梱されているか、そうした情報も分かるようでしたら教えていただければ幸いです。
3Dのゲームをやることはないのですが、Full HDの動画再生(Blu-ray含めて)で、ちょっともたつきがあるためです。PC自体は、CPUがAMD FX-8350、メモリは16GB、OSはWin7(64bit)です。
かなり、予算的に無茶な事を申していると思いますが、よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 3979日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
予算からして、
ATIのRADEON HD 7750 かNVIDIAのGEFORCE GT640といったところでしょうか。
今より性能は良くなります。
どちらでも理想とする用途は大丈夫です。
HD7750の方がやや性能は上がりますが、ドライバを入れ替えるのが手間なので、私ならGT640にします。
もう少し予算を増やしてGTX650にするか・・・・。
いずれにせよパソコンのサイズしだいでは大きい物が入らなかったりするのでご注意してください。
背の低いロープロタイプしか搭載できなければ、選択肢は少ないですよ、電源の容量にもご注意ください。

http://kakaku.com/item/K0000481417/
Yahoo!知恵袋 3975日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得iOSだとBluetoothで正式に対応している奴じゃないと動かないよ。 ただしそれでもゲーム側がパッド対応してないと動きませんが。
3532日前view40
全般
53
Views
質問者が納得渡航先のホテルなどで無料のWi-Fiを使うだけなら月額料金は不要で、端末の購入代のみで大丈夫です 中古を使うときの注意点はガラケーと同じだと思います SONYかSHARPの2012年以降の製品がおすすめですが、気に入ればなんでもよいと思いますよ それより、向こうに行くまでにある程度使ってアプリの使い方など覚えておきましょう
3569日前view53
全般
51
Views
質問者が納得ガンオンですよね??? で、、、買ったPCが 『グラフィックカード NVIDIA GeForce 710M 』 ↑ 必要環境でも8800GT/GTS450以上なので、 3DMark06スコアを頼りにしても、約2倍弱性能不足ですね。 推奨でGTX285以上なので約3倍近く性能足りないです。 推奨CPUもインテル® Core™i7 シリーズ以上なので、モバイル用i5の2コアだとかなり無理が生じる可能性が... でも買っちゃったんだから試してみるしかないですね............... たぶんカクカクと...
3621日前view51
全般
49
Views
質問者が納得DVDFab 動画変換を勧めします。 詳細情報は(http)://ja.dvdfab.cn/video-converter.htm までご参照ください。 30日間無料試用できます。
3648日前view49
全般
60
Views
質問者が納得>トリプルディスプレイ対応自作PCの費用はどれくらい? とのことですが、市販のPCにグラボをつければそれで画面出力が3ポート あればそのまま3画面PCにすることも可能です。(オンボードグラフィックでCPU 内臓グラフィックを利用する場合はCPUがマルチディスプレイ対応する条件付 ですが) なので3画面出力といって新たにPCを組む必要もないし、 自作でないとならない理由もありませんが... >ざっと予算を考えてみたのですがこれで足りるでしょうか? との回答はマザーやCPUによっては十分に足りる...
3696日前view60

取扱説明書・マニュアル

1089view
http://download.brother.com/.../pc8000ug03jp.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A