Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
101
view
全般

Office2010搭載のノートPCを買いました→故障→修理→返却→...

Office2010搭載のノートPCを買いました→故障→修理→返却→使用のためOffice2010を再インストールしなくちゃ、しかし・・・最初に買った時の予備のOffice2010をなくしてしまった。 Office2010搭載のノートPCを買いました→故障→修理→返却→使用のためOffice2010を再インストールしなくちゃ、しかし・・・最初に買った時の予備のOffice2010をなくしてしまった。
エクセル使用時エラーメッセージ“Office2010のプロダクトキーを入力してください”

こうなったので、下記試行

①プロダクトキー購入→確認作業→認証できず
②地元の修理屋にたのんだら8000円。officeでなくkingstonというものを入れられた。結果:エクセル自体は使用可→上書き保存可 ・・・・ しかし、印刷するときに再度エラーメッセージ“Office2010のプロダクトキーを入力してください”

と表示、ここで困惑

誰かご教授願います。

②の修理屋にクレームでフィードバック的にできませんでした、どうにかしてもらえますか?と頼もうと考え中。

やはりofficeはofficeを買わないとだめなのか??

今困惑中です。改善法をご教授願得たら助かります。
Yahoo!知恵袋 4269日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「修理業者」にどのように依頼したのかは知りませんが、
新規購入数万円するソフトを8,000円で入れるまともな業者があるとは思えません。

ある意味、KingSoftは妥当な品かと・・・^^;;
(想像するに、「類似品」であることは事前説明されてると思います oyz)

「クレーム」はちょっと筋違いな気がします・・・oyz


> 印刷するときに再度エラーメッセージ
> “Office2010のプロダクトキーを入力してください”
「要相談」で何とかなるかと思います。
業者によりますが、通常は別料金と考えた方が良いでしょう。。。orz
(「リカバリー」から作業を行う)


ちなみに、こういうのもあります ^^;
http://support.microsoft.com/kb/823570/ja


参考程度に。
Yahoo!知恵袋 4254日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得iOSだとBluetoothで正式に対応している奴じゃないと動かないよ。 ただしそれでもゲーム側がパッド対応してないと動きませんが。
3518日前view40
全般
53
Views
質問者が納得渡航先のホテルなどで無料のWi-Fiを使うだけなら月額料金は不要で、端末の購入代のみで大丈夫です 中古を使うときの注意点はガラケーと同じだと思います SONYかSHARPの2012年以降の製品がおすすめですが、気に入ればなんでもよいと思いますよ それより、向こうに行くまでにある程度使ってアプリの使い方など覚えておきましょう
3555日前view53
全般
51
Views
質問者が納得ガンオンですよね??? で、、、買ったPCが 『グラフィックカード NVIDIA GeForce 710M 』 ↑ 必要環境でも8800GT/GTS450以上なので、 3DMark06スコアを頼りにしても、約2倍弱性能不足ですね。 推奨でGTX285以上なので約3倍近く性能足りないです。 推奨CPUもインテル® Core™i7 シリーズ以上なので、モバイル用i5の2コアだとかなり無理が生じる可能性が... でも買っちゃったんだから試してみるしかないですね............... たぶんカクカクと...
3608日前view51
全般
49
Views
質問者が納得DVDFab 動画変換を勧めします。 詳細情報は(http)://ja.dvdfab.cn/video-converter.htm までご参照ください。 30日間無料試用できます。
3634日前view49
全般
60
Views
質問者が納得>トリプルディスプレイ対応自作PCの費用はどれくらい? とのことですが、市販のPCにグラボをつければそれで画面出力が3ポート あればそのまま3画面PCにすることも可能です。(オンボードグラフィックでCPU 内臓グラフィックを利用する場合はCPUがマルチディスプレイ対応する条件付 ですが) なので3画面出力といって新たにPCを組む必要もないし、 自作でないとならない理由もありませんが... >ざっと予算を考えてみたのですがこれで足りるでしょうか? との回答はマザーやCPUによっては十分に足りる...
3682日前view60

取扱説明書・マニュアル

1088view
http://download.brother.com/.../pc8000ug03jp.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A