Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
177
view
全般

HP作成で新しく開くウィンドウのサイズ指定 javaスクリプトで、リ...

HP作成で新しく開くウィンドウのサイズ指定 javaスクリプトで、リンク先を新しいウィンドウで幅のサイズ指定をして開く設定をしました。
サーバーにアップして確認しましたが、うまく表示されるパソコンと、うまくいかないパソコンがでてきました。
うまくいかないパソコンは、右端ぴったりに、javaで設定していない幅で表示されます。
それを更新すると、javaで設定した大きさになります。
そのパソコンは、他のサイトでもリンク先が新しいウィンドウである際には、最後に閉じたページなど関係なく、毎回同じ大きさ、場所に開きます。
ですが、IEを起動させるときは最後に閉じたページのサイズで開きます。IE8です。
これはパソコン側の設定でしょうか?それともjava側でしょうか?
何か解決方法ありませんか?

javaスクリプトは、開くほうのページに、
<script type="text/javascript">
<!--
window.resizeTo(850,550);
// -->
</script>
を設定してあります。

リンクの方は、
<a href="aaa.html#raberu" target="_blank">新しい窓を開く</a>
を設定してあります。(リンク先はラベル部分です)

作成したのはホームページビルダー14です。
Yahoo!知恵袋 4818日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
開いた方でリサイズする方法ですととりあえず開く挙動で前回開いたウィンドウサイズになるかと思います。
なので・・・開く方で調整してはいかがでしょうか。
リンクの方に
<a href="javascript:void(0);" onclick="window.open('aaa.html#raberu', null, 'width=850, height=550');return false;">新しい窓を開く</a>
としたらどうなるでしょうか。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得おそらく相手側のメール設定の問題でしょう。 Gmailは携帯端末以外からのメールと判定されて弾かれいているのだと思います。 相手が設定を変えれば受診出来るようになると思います。
3680日前view46
全般
85
Views
質問者が納得HEAD・HTML詳細の内容に誤りがあるのでは無いと思われます。 #formInput_#name## と、独自タグがそのまま表示されてしまう方の小説機能の「夢(ドリーム)小説設定」で、 #name# と言う変換されるタグを設定した項目を、作成されていらっしゃらないのではないでしょうか? 確認なさってみてください。 あと、HEAD・HTML詳細の <style type="text/css"> の後には <!-- を、 </style> の前には --&g...
4185日前view85
全般
53
Views
質問者が納得両方設置できるものもあります。 ワードプレスをホームページに設定してしまうとhtmlをホームページとして設定できない(アップできない)様なサイトもあります。 多分後者のサーバーではないでしょうか?
4231日前view53
全般
165
Views
質問者が納得メールが届かなかった相手は、指定受信をしているかも知れませんね 質問者さんの旧アドレスを指定して受信出来るようになっていても 新しいアドレスで送信をした為に拒否されてしまったと思います。 SMSで、新しいアドレスを本文に入れて届かなかった相手に 「このアドレスを受信出来るようにしてね」と送ってみてらどうでしょうか? *ウィルコムには、SMSを送れません。
4328日前view165
全般
98
Views
質問者が納得まず最初に、インターネットのメールと携帯のメールは 「メール」という言葉は一緒ですが、まったく別物です。 インターネットのメールは国際標準でどこともつながります。 携帯のメールは携帯会社の内側専用のグループウェアです。 携帯ユーザのほうで、インターネットと相互接続をするという 設定をしない限りつながりません。 先方にご確認ください。
4405日前view98

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A