Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
175
view
全般

迷惑メールをサーバーで自動削除する方法について ある日から突然、会社...

迷惑メールをサーバーで自動削除する方法について ある日から突然、会社のメールアドレスに1日1000通以上もの迷惑メールが届くようになりました。
対象のアドレスは複数PC+スマホで受信しているので、メーラーでのスパムフィルタではなく、
サーバー側で判定して自動削除したいのですが、なにか方法はないでしょうか。

メールサーバーの管理は、Parallels Plesk Panel 9.3 を使用しています。
オプション等を見てみましたが、有用と思われる設定は見当たりませんでした。

以下、メールサンプルです。

差出人:MAILER-DAEMON@mydomain.jp

件名:failure notice

本文:
Hi. This is the qmail-send program at mydomain.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

<skim44@artic.edu>:
198.40.30.134 does not like recipient.
Remote host said: 550 <skim44@artic.edu>: Recipient address rejected: User unknown in local recipient table
Giving up on 198.40.30.134.

--- Below this line is a copy of the message.

Return-Path: <myname@mydomain.jp>
Received: (qmail 9940 invoked from network); 12 Nov 2013 04:02:24 +0900
Received: from screensavers.ru (HELO silichy.ru) (62.109.17.80)
by mydomain.jp with SMTP; 12 Nov 2013 04:02:23 +0900
Date: Mon, 11 Nov 2013 23:02:21 +0400
Return-Path: <myname@mydomain.jp>
To: skim44@artic.edu
From: Wedding Agent Jacob Perry <myname@mydomain.jp>
Reply-To: Wedding Agent Jacob Perry <myname@mydomain.jp>
Subject: Wedding Invite
Message-ID: <8f6c52c9abedc27540c4b9c691079f24@com>
X-Priority: 3
X-Mailer: PHPMailer 5.2.6 (https://github.com/PHPMailer/PHPMailer/)
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
boundary="b1_8f6c52c9abedc27540c4b9c691079f24"
Content-Transfer-Encoding: 8bit

--b1_8f6c52c9abedc27540c4b9c691079f24
Content-Type: text/plain; charset=iso-8859-1
Content-Transfer-Encoding: 8bit

以下、英語の文章、HTMLソースが続きますが、全てテキストです。

どうか、知恵をお貸しください。
宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3856日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
これはデーモンメールというものです。
あなたが使っているメールサーバーからの自動返信です。

内容を見ると、メールが送れなかったと書いてあります。
あなた(会社)から送ったメールが送れなかったから、このデーモンメールが帰ってくるのです。

「@mydomain.jp」があなたの会社で使っているメールサーバー(ドメイン)でしたら、間違いないです。
しかし、デーモンメールを装った迷惑メールも実在します。
Yahoo!知恵袋 3856日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
46
Views
質問者が納得おそらく相手側のメール設定の問題でしょう。 Gmailは携帯端末以外からのメールと判定されて弾かれいているのだと思います。 相手が設定を変えれば受診出来るようになると思います。
3682日前view46
全般
85
Views
質問者が納得HEAD・HTML詳細の内容に誤りがあるのでは無いと思われます。 #formInput_#name## と、独自タグがそのまま表示されてしまう方の小説機能の「夢(ドリーム)小説設定」で、 #name# と言う変換されるタグを設定した項目を、作成されていらっしゃらないのではないでしょうか? 確認なさってみてください。 あと、HEAD・HTML詳細の <style type="text/css"> の後には <!-- を、 </style> の前には --&g...
4187日前view85
全般
53
Views
質問者が納得両方設置できるものもあります。 ワードプレスをホームページに設定してしまうとhtmlをホームページとして設定できない(アップできない)様なサイトもあります。 多分後者のサーバーではないでしょうか?
4232日前view53
全般
165
Views
質問者が納得メールが届かなかった相手は、指定受信をしているかも知れませんね 質問者さんの旧アドレスを指定して受信出来るようになっていても 新しいアドレスで送信をした為に拒否されてしまったと思います。 SMSで、新しいアドレスを本文に入れて届かなかった相手に 「このアドレスを受信出来るようにしてね」と送ってみてらどうでしょうか? *ウィルコムには、SMSを送れません。
4329日前view165
全般
98
Views
質問者が納得まず最初に、インターネットのメールと携帯のメールは 「メール」という言葉は一緒ですが、まったく別物です。 インターネットのメールは国際標準でどこともつながります。 携帯のメールは携帯会社の内側専用のグループウェアです。 携帯ユーザのほうで、インターネットと相互接続をするという 設定をしない限りつながりません。 先方にご確認ください。
4407日前view98

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A