Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
264
view
全般

イー・モバイルについて イー・モバイルの携帯電話をパソコンの通信端...

イー・モバイルについて

イー・モバイルの携帯電話をパソコンの通信端末として使おうと思います
今の携帯(au)を解約して、携帯電話と通信端末のニ役を任せようと考えております

質問は

①イー・モバイル携帯は電話として使いやすいのか?(電波状況の善し悪しなど)

②通信端末としての速度は良いのか?
店員にはH11Tという機種を薦められました
速度としては3.6Mbpsと言われました
パソコンではネットゲーム等はやらず、YouTubeで動画を見るくらいです

の2点です


意見を聞かせて下さいm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 5400日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現在同じ考えのように2役にするためにS21HTを使用してますが
都市部では問題ないですが、離れると電波が悪くなるどころか
圏外になります^^;
都市部以外で使用するのであればお勧めしません
データ通信専用カードに比べて携帯電話のほうで通信は
つながりが悪いです
あとS21HTですが
スマートフォンなので普通の携帯電話として使用すると少し使いにくいです
携帯Eメールアドレスとかもないですし
バッテリーの持ちも非常に悪いです
あまりお勧めはしません
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得質問の回答になってないかもしれませんが、 自分はS31HTのスマフォをつかってます。 通信料基本料定額で5000円+通話料です。 イーモバイルの通信エリアでクレーム付けないならイーモバのスマフォが通信料最安です。 ノートにつなげて通信できるのは当たり前。PSP・PS3につなげて使うこともできます。 ちなみにうちは通信環境がいいようで、S31HTにPS3 をつなげてFPSがストレス無しで楽しめますが、アンテナが入らない人も多いので買うならその辺はクリアにしてからがいいです。エリア内でも入らない人が...
4643日前view77
全般
96
Views
質問者が納得こんにちわ H11Tに黒Simを入れるだけではワンセグは見れないと思います。 別にem-net契約が必要です。
4807日前view96
全般
70
Views
質問者が納得イーモバイルのフルスペック携帯はH11Tしかありません。 そして、対応サイトの少なさ、機能の貧弱さなどから言ってお勧めは出来ませんね。 受信感度が弱いのか、よく圏外出たりもしますね。 普通にDoCoMoやauをお勧めします。
5228日前view70
全般
93
Views
質問者が納得H11Tの通信速度はおせじにも速いとは言えませんね。 自分はH11TとD02HWもっていますが使い分けていますね。 H11Tは最大で3.2Mbps 実測で1Mでません 動画なんてみれません D02HWは最大で7.2Mbps 実測で2~5M(状況によって変わる) 動画はかろうじてみれますね ネットは主にD02HW中心です H11Tは電話のみで使っていますね。
5217日前view93
全般
67
Views
質問者が納得専用のデータカード買わずに携帯電話で済ますなら、イー・モバイル以外のキャリアは高すぎます。だからイー・モバイルの21メガ対応のエリアで対応端末使えばいいと思います。 でも、純粋に速いモバイル通信を求めるなら、UQコミュニケーションズのデータカード買った方がずっと良いです。
5277日前view67

取扱説明書・マニュアル

836view
http://emobile.jp/.../H11T_kantan_V1_00.pdf
5 ページ7.37 MB
もっと見る