Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
123
view
全般

地デジ移行伴い、テレビ購入をフルハイビジョンで考えています。機種選択...

地デジ移行伴い、テレビ購入をフルハイビジョンで考えています。機種選択でご教授願います。質問①;購入時期について。既に3月末のエコポイント一部終了時期は過ぎましたが、完全移行日前の購入が良いでしょうか?同日以降、暫く待ってからの購入が適当でしょうか?質問②;機種選択として。現在ソニーBDZ-T50を使用、HDR-UX7を利用しています。テレビの利用頻度はその時間に放送されている番組を見る程度、画質音質にこだわりは余りありません。家族が多いので誰かしらが観ており一日中流しています。設置場所は居間、設置場所と通常視聴場所とは3メートル位離れています。ただ、現在利用している上記機材との相性を考えた場合、ソニー製品を購入すべきではないかと漠然と考えていますが適当でしょうか?価格を見ると低価格で国内一流メーカーで同じ大きさで廉価のものがみられますが、選択は適当でしょうか?質問③;質問①及び②を検討の上、現在貴方がお勧め機種は何でしょうか?以上諸兄のご意見を求めます。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5192日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1.購入時期として 今年の6月下旬から7月。ボーナス時期でもありますが、販売店にすると半期の決算です。次は、年末。冬のボーナス商戦です。11月頃には販売店によっては上得意様向けの招待会なる販売などもあります。その次は、来年2月~3月。決算セールです。また、エコポイントも、液晶などの消費電力5つ星の製品には引き続き与えられます。2.ブラビアリンク及び、入出力端子で考えると、SONYのTVが合います。ただ、リモコンが1つで済むという代わりに、1つのリモコンで何種類の機器操作というのには煩わしいと考えます。そのリモコンが無いと、それぞれのリモコンを使う事になるので、何々リンクには拘りません。3m離れて見るという事は、サイズ的に小さくても42V、大きいと58Vが欲しくなりますね。映画、スポーツを見るというのなら、プラズマが選択肢に入ります。反応速度はSONYの4倍速液晶より断然に速いです。パナソニックのカタログに動画解像度という項目で、900本、720本の表記があります。最近は1080本も出てきました。前者はフルスペック・ハイビジョン、後者はハイビジョンの数字です。前者の方が速そうに感じますが、昔の日立のカタログに、フルスペックで900本は、画面の右端から左端まで5秒かけての解像度で、720本の方は3秒での解像度です。従って、フルスペックの方が遅くなります(画素数が多いですから仕方がないでしょう)残念ながら、現状はプラズマ・パネルはパナソニックだけの生産供給ですので、42Vしかない状況です。値段は液晶よりも安くなります。綺麗に映って、消費電力も少なく、エコポイント対象のものもあります。LED液晶も最新の技術ではなく、6年前にSONYが最上位機種で発売したものに遡ります。アンプに拘ったため、消費電力が500W近くあり、液晶パネル自体も良く無かったので消えてしまいました。液晶だと、日立・パナソニックが採用しているIPSやシャープのASV方式。SONYはそのどちらか、VN方式(TFTより上)かもしれません。あまりに安価だと、STNというものかもしれません。お持ちのハンディカムはDVD方式ですからレコーダで対応できます。そして、地デジは1440×1080でフルハイビジョンではありません。BSは正真正銘の1920×1080のフルハイビジョンです。3.結論ビデオカメラは、将来はHDDからSDメモリ方式へ代わって行っています。そうなった時、パナソニックなら、SDメモリスロットがあるので簡単にできます。SONYだと、USB端子にカードのリーダを付ける必要性がありますが、メーカでは動作確認はしないでしょう。両者ともHDMI端子が3系統ありますので、充分だと思います。本音は、日立の50Vのプラズマです。見たら消すという録画機能もあり、リモコンも使い勝手が良いです。家族利用で連ドラ録画などにも活躍します。画質も良いです。良い事を自慢しなくて、CMにも使わないのが日立の弱点でしょう。次いでパナソニックの50Vプラズマです。ハンディカムでの撮影映像を考えると、液晶だと不満が残ると考えるからです。種類がありますので、型番までは書けません。あと、丸数字を使われていますが、機種依存文字になり、MACやUNIXで見ている人には見えません。気をつけられたらと思います。
Yahoo!知恵袋 5177日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
115
Views
質問者が納得T50でBD-ERにダビングすれば、AT950WにはBD-ERから内蔵HDDに移動できる機能があるので、移動は可能です。 >また、移動させると古い方のHDDの映像は消えますよね? 地デジやBSデジタル放送は、ダビングテンですから、10から9に、ダビング回数が減るだけです。 BD-REには、ダビング回数を移動できないので、コピワン状態、 BD-ERからAT950Wに移動させると、BD-REの映像は消えます。 AT950Wに移動させた番組は、コピワンになってしまいます。
4504日前view115
全般
107
Views
質問者が納得nikonの一眼レフを普段使っていてこの間GX1を買ったものです。私の場合購入理由は一眼レフだと重くて普段から持ち歩くためにハイスペックのミラーレスを買いたいと思っていたからです。私は今発売しているミラーレスをいろいろ調べましたが、スペック的には満足できると思います。LUMIXはミラーレスの分野にいち早く参入していたためミラーレスの中では最も使いやすくスペックも高いと思います。金額の上限が10万円ならGX1の購入を勧めます。そして、一眼も買いたいのであれば私も買いましたがビューファインダーも購入してはいかが...
4566日前view107
全般
111
Views
質問者が納得最近アンテナコンセントの工事はされましたか、されたのであれば貴方のTVから電源が供給されないで、他のTVから供給されているかもしれません、そのTVをつけている間は見れますが、そのTVの電源を切ると貴方のTVは映らなくなります。追記録画予約をしているがスタートしていないと言う事は、デッキに問題が有るのではと思います、複数の部屋にTVが有る場合、全ての部屋のTVが電源供給していないと、例えばAの部屋のTVは電源供給しているがBの部屋はしていないとすると、Aの部屋がTVを消すとBの部屋のBSは見えないと言うことに...
4571日前view111
全般
67
Views
質問者が納得お使いの機種の場合、DVDにダビングするときはVR録画しか対応してないようですので、どうしても画質は悪化します。画質を保ちたい場合は、ブルーレイに保存するしかありません。最近のレコーダはAVC録画に対応しており、DVDにもハイビジョン画質で保存することが出来るようになっています。記録用メディアの16倍速とかの表示は画質とは関係ありません。早いものを使えば、記録(ダビング)時間が短くなるかも知れないくらいに考えてください。
4636日前view67
全般
90
Views
質問者が納得単にT50内蔵のブルーレイデッキの読み取り不良だと思いますけど・・・・・---とりあえずメーカーに出さないと前進はしないと思います。
4641日前view90

取扱説明書・マニュアル

1298view
http://www.sony.jp/.../2887205012.pdf
32 ページ4.33 MB
もっと見る

関連製品のQ&A