Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

ソフトバンク AQUOS PHONE THE HYBRID Soft...

ソフトバンク AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH についてこのスマートフォンを購入したいと思っています。そこで、いくつか質問があるのでお答えいただけたら、と思います。①現在、auのK002を使っているのですが、この携帯とAQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SHは使い勝手などは変わらないでしょうか?②AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SHでツイッターはできますか?③テンキーのみでしか操作できないのでしょうか?(よくあるスマートフォンと同じようにタッチ式にも対応しているのでしょうか?)④カラーはブラックとホワイトで検討しているのですが、どちらが飽きは来ないでしょうか?⑤付属品キットというのはあれば便利でしょうか?今まで、現在の携帯も合わせて4台使ってきているのですが、スマートフォンは初めてで、しかも、どの携帯もauだったため、スマートフォン・ソフトバンクについては初心者です。回答いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4732日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現在007SHを使っています。自分はずっとSoftbankだったので、auとの比較はできませんが…②Twitter、mixiなどはプリインストールされています。ログインすればすぐに使えます。 ③タッチにも対応してます。なので、テンキーで文字を打ちながら、タッチ操作でページをスライドさせたり…画面を表向きにして折り畳めば、それこそ他のスマホみたいに操作できます。その場合、若干操作性も変わります(その場合でも、メニュー、ホーム、バックボタンがあるので便利です) ④こればかりは好みの問題なので(^^;自分は ブルーで気に入ってますが。 ⑤今のところ、初期のオプションだけでも困らないですね。確か今月中に契約すれば、充電器と電池が無料で付いた気がします。Softbankのホームページで調べてみてください。ネットでは、あまり良くない評判もあるみたいですが使ってもいない人の戯れ言です。自分は、その欠点もカバーできるくらい使いやすい機種だと思っています。ただ、最新機種で安くはないので、焦らずに考えてみて下さい。
Yahoo!知恵袋 4731日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得DTCP-IP対応とメモリーカードに書き込んだ録画番組の 再生は全くの別物と考えて下さい。 これはスマートフォン自体が対応していないといけないので 再生できるアプリはGoogle Playには公開されていないかと思います。 あとできるかどうかわかりませんが、 録画番組を書き込んだmicroSDカードをIS12Fに挿しこんで ワンセグのアプリを起動させて再生のマークが出ているのであれば それをタップしてみて下さい。 それができないのであれば諦めて下さい。
3833日前view40
全般
984
Views
質問者が納得メイン基板か液晶ディスプレイの故障でしょう。 線が入ったり黒い部分が出てきているのはメイン基板と液晶ディスプレイの接続部分が接触不良を起こしているか、メイン基板の表示回路故障の可能性が高いです。直ってきても一度おかしな表示になったのであれば、何らかの問題があるのでまたすぐに異常が出てしまうでしょうから修理に出して直してもらうべきでしょう。 修理時に再現しない場合も基板交換はされるかと思います。 修理代がかかる場合は機種変更した方が良いかもしれませんね。
4181日前view984
全般
102
Views
質問者が納得Eメール → Eメール設定 → その他の設定 → 迷惑メールフィルター → 暗証番号 → あとはどれを選ぶかは質問者様が決めて下さい。
4221日前view102
全般
87
Views
質問者が納得IS03の場合、ロッククリアーを行わなければ利用できません。 ロッククリアーは税込2100円で翌月の請求に合算されます。 このロッククリアーだけを行えば、契約内容を変更せずに使用しても問題ありません 他の回答にありますが、現在EZWIN契約されているなら、スマートフォンで使用した場合、自動的にISNETに切り替わります。 スマートフォンもフューチャーフォンもパケット定額プランの上限だけが変わるだけで、他は同じです。
4293日前view87
全般
89
Views
質問者が納得機種変更は可能です。 ただし、WIN機(型番がW○○の機種)の一部はSIMカード(auICカード)に対応していません。 そのような機種からSIMカード(auICカード)対応機種に変更する場合、新たにSIMカード(auICカード)を作らなければならない可能性があります。 機種変更予定のK002にSIMカード(auICカード)が残っていれば、それを流用することができるかもしれませんが、流用ができない場合は、やはり新規にSIMカード(auICカード)を作成する必要があり、費用が2,100円掛かります。 また、K0
4373日前view89

取扱説明書・マニュアル

1408view
http://www.au.kddi.com/.../k002_torisetsu.pdf
344 ページ27.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A