Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
195
view
全般

無料着うたを作る方法を教えていただけませんか? itunesの中に...

無料着うたを作る方法を教えていただけませんか?

itunesの中にある曲をauのk009で着信音として使えるようにしたいんです。
一連のやり方が分かるサイト、もしくは方法をおしえてください。 sound engineというソフトはダウンロード済です。
Yahoo!知恵袋 4457日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自分の携帯は3年前の機種ですが、同じauですから問題ないでしょう。
もし再生できなかった場合のことはご容赦ください。

まず、着うたにしたい曲の楽曲ファイルを用意して下さい。
フォーマットはWAVが理想ですが、MP3でも問題ありません。
CD等から吸い取るなら、Windows Media Playerで可能です。

次に、着うたにしたい部分を編集ソフトを使って抜き出します。
大体30秒くらいが目安ですかねー。

このとき、WAVファイルなら問題ありませんが、MP3なら多少面倒です。
sound engineは、元はMP3ファイルに対応していません。

http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/semp3/semp3.html


こちらで設定方法を確認してみてください。
もしそれが面倒なのなら、

http://audacity.sourceforge.net/


こちらのWAVとMP3両対応のソフトを使うのが無難かと。
というか、着うたを作る分なら最早こちらのソフトをオススメします。

※留意点として、編集後はフォーマットがWAVファイルになるようにしてください。
Audacityなら、編集して保存する際、ファイル>書き込みでWAVファイルで保存するようにして下さい(画像参照)。

編集できたWAVファイルが作れましたら、あと一息です。

http://smaf-yamaha.com/jp/tools/dl.php?ocid=wscma2s210


こちらのソフトを使って、WAVファイルを、mmfという携帯で再生できるフォーマットに変換します。
インストールして、コンバーターの上にWAVファイルをドロップで大丈夫です。
変換されたmmfファイルは、元のWAVと同じディレクトリに保存されます。

これで着うた用音楽ファイルは完成です。

携帯にこのデータを送るには、メールに添付して携帯に送ったり、
記録メディア(microSD等)経由でファイルをやりとりしたり、アップローダーを使ったりなどが無難ですかね。

長文失礼致しました。
ためになられたなら幸いです。
お疲れ様でした!
Yahoo!知恵袋 4455日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
258
Views
質問者が納得他の回答者にもあるように、AUショップへの処理は有償処理で対応できると思います。 故障に関する詳細ですが、電源起動時に「Now Loading」とでて消えてしまう症状はあらゆることが考えられます。水没で基板がさびている、起動時に必要な部品が取れている、ICにひびが入っているなどなど。。。 可能性として高いのは、メモリにバッドブロック(ごみ)ができて起動できなくなったことでしょうかね。しかし、これは可能性の一つなので。うまく起動しきれていない為、携帯電話の個人データ等が書き込まれているソフトの領域にはアクセ...
4289日前view258
全般
143
Views
質問者が納得繋がらない理由はわからないけど Eメールの設定はお客様サポートからじゃなくて EメールメニューのEメール設定からだよ。 補足について 原因がイマイチわからない・・・ EZwebのメニューに ブラウザ履歴クリアって言うのがあるはずだけど 一度クリアして それでもダメなら一度電源を落として 電池パックを外して 15秒ほどしたら再度電池パックを付けて 再起動してから再挑戦してみて!
4183日前view143
全般
178
Views
質問者が納得データは少ないと言うのは小さいと言うだけですか? 件数も関係ありますよ。 補足について 件数は全体の件数ではなく、フォルダ一つに対しての件数です。 画像が入れるフォルダの件数が1000件を超えていませんか? microSDに移動するなどして、その件数を減らせば、いつも通り、本体のデータフォルダに残る様になると思います。
4281日前view178
全般
104
Views
質問者が納得補足に対して…… 携帯でも一部の携帯は認証可能です。 ただし、ほとんどの携帯電話では今のように認証はできません。 ------------------------- 今お使いのYahoo!メールで作成してみてはどうでしょうか? 携帯アドレスでは仰る通り確認メールが開けず認証ができません。 必ずPCメールで作成してください。 参考 Apple ID作成方法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n28851
4298日前view104
全般
109
Views
質問者が納得残念だけど出来ないよ・・・
4309日前view109

取扱説明書・マニュアル

2371view
http://www.au.kddi.com/.../k009_torisetsu_syousai.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A