Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
975
view
全般

auのmamorinoをプリペイド携帯として購入しようと思っています...

auのmamorinoをプリペイド携帯として購入しようと思っています。夏休みの期間だけ子供に持たせたいのですがカードの有効期限が過ぎてもカードを買えばまた使えるのでしょうか?夏休みが終わったら冬休みまで端末は私が預かるつもりです。
Yahoo!知恵袋 5105日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、mamorinoはプリペイド専用の対応機種ではないのでプリペイドのみの使用は出来ないかもしれません。有効期限は購入するカードの種類によって異なります。1000円のカードでしたら通話可能期間が30日間3000円のカードでしたら60日間です。この期間内でしたら利用カード分の発信が終わっても着信は出来ます。もちろん通話可能期間が過ぎてもカードを購入すればまた使えるようになります。ただ、通話可能期間を過ぎて90日間カードの登録が無いと新たに手続き手数料4,200円かかり同じ電話番号は使用出来なくなります。参照→http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/index.html
Yahoo!知恵袋 5105日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
218
Views
質問者が納得①mamorino2のSIMカードは他の機種に挿しても普通の携帯として使えますか? はい。ご使用頂けます。ただし、mamorino2で使用してるSIMカードをネット通販などで購入した携帯に挿入してもSIMロックがかかっているためすぐに使用できませんので、新しい携帯が手元に到着し次第ショップにて持ち込み機種変更の手続きをしてください。その際、持ち込み機種変更の手数料が2,100円ですが次の月に使用料と合わせての請求になります。 ② mamorinoの端末内に登録した10件なのでしょうか? それとも新規契約時...
4515日前view218
全般
74
Views
質問者が納得出来るか出来ないかなら一応出来ますが 今のスマホって月々サポートで割引が無かったですか? もしあればパケ放題を外すと月々サポートは無くなるよ 機種代が分割だと支払いは980円プラス機種代になる それで良くて無料通話も不要なら780円のプランが良いかも その前にまずアプリをmicroSDに移動できるか試してみては 移動できないアプリもあるけど同じ機能で microSDに入れられるアプリを探せば良いかと
4407日前view74
全般
174
Views
質問者が納得プリペイド化することはできますが、現在キャンペーンを行っている物を利用されたほうが良いのではないでしょうか?3年間使用した場合の比較プリペイドの場合10000円(365日)×3年=3万円(こちらではメールが使用不可)キャンペーン適用の通常契約の場合(プランEシンプル+EZWINコース)390円×12ヶ月×3年=14040円(プランEなのでメール送受信は無料です。)http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/mamorino2/index.htmlmam...
4560日前view174
全般
78
Views
質問者が納得前提として、AUソフトバンクNTTドコモ(KDDI)ウィルコムイーモバイルは通信会社(通信キャリア)です。FOMAmamorinoはブランド名アップルソニーなどの会社は端末メーカーになります。これらを並べて語ることは出来ません。一番高機能と言われても「何が」高機能か?になります。多機能なのか?安定なのか?という前提の下でお話しします。まず、端末に搭載されているOSの違いです。iOS(iPhone,iPodTouch,iPadなど)Android(Xperia,REGZA Phoneなど)WindowsMob...
4675日前view78
全般
108
Views
質問者が納得nikomikomiekoさん取り説 P64参照→http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/mamorino/mamorino_torisetsu.pdf
4721日前view108

取扱説明書・マニュアル

1145view
http://www.au.kddi.com/.../mamorino_torisetsu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A