Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
67
view
全般

窓7でau携帯のUSBドライバがインストールができない先日Windo...

窓7でau携帯のUSBドライバがインストールができない先日Windows7を買い、携帯に楽曲を入れるために、携帯附属のCD‐ROMを読み込みました。しかし、再起動して携帯を繫いでも、なんの反応もありません。すべてのプログラムを見てもLISMO Portの文字も見当たらず、インストールされていないようです。再度、インストール・再起動を行ってみましたが、同じ結果でした。「あぁ、これはOSが新しいからだな」と思い調べてみると、やはりUSBドライバのダウンロードが必要でした。そして、それをダウンロードしたのですが、『au Premier3 USB Driver のインストールは成功しませんでした。(14) 同機種の携帯電話用USBドライバが既にインストールされています。USBドライバを更新するには、現在インストールされているUSBドライバを一旦アンインストールした後で、もう一度、USBドライバのインストールを行って下さい。』という表示が出てインストールできません。CD‐ROMをインストールしたのが原因だと思うのですが、アンインストールしようにも、インストールされた形跡(?)がないのでできませんし、PCに詳しくないので、そのインストールされたデータがどこにあるのかもわかりません。どうしたらよいのでしょうか。OS・機種は前述の通り、「Windows7」「Premier3」です。(もしかすると、CD‐ROMをインストールする前に、そのCDが見当たらなかったので、前のPC(vista)から適当にデータを引っ張ってきたのが原因の一つかも知れません。でもその後、引っ張ってきたファイルはどうもこうも動かないので、削除したつもりです。)
Yahoo!知恵袋 5248日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
RISUMO portを使いたいだけならCD-ROMはいりません。http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.htmlここ(auホームページ)からLISUMO portとusbドライバがダウンロードできます。どちらを先にインストールしても大丈夫です。Premier3はwindows7に対応しているみたいなので問題なく使えると思います。usbドライバのアンインストールはコントロールパネルにあるプログラムのアンインストールからできます。インストールされているならau Premier3 USB Driverという項目があるはずです。
Yahoo!知恵袋 5248日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得画質が良い悪いと言うのは、ソフトがどうのこうのではなく最終的に出力する時のビットレート如何です。ネットの評価で画質が悪いと言うのは別にElementsを使ったからではなく、出力する際のビットレート値が低かったのでしょう。ビットレート値が低ければどのようなソフトを使っても画質は悪くなります。下記のYouTube動画は私がアップした物です。これもPremiereElementsで編集しています。画質もそこそこかなと思いますが・・・カメラは昔のMiniDVテープを使うタイプの物です。ハイビジョン対応ではありません...
3759日前view53
全般
60
Views
質問者が納得下が静止画なら、非表示にしてみて下さい。 (設定でレイヤーは静止画に) 説明は上のリンク先に日本語で書いてあります。 あと、動画は三脚でカメラ動かさずに撮影してないと駄目。
3879日前view60
全般
47
Views
質問者が納得何の手入れもしないただのスライドショーならシーケンスレイヤーで検索して下さい。 シーケンスレイヤーという機能があるのでそれでおk。 トランジションってわかります? その秒数とか消え方とか簡単な設定が出来る筈ですが説明しきれないのでシーケンスレイヤーを検索してみて下さい。
4130日前view47
全般
104
Views
質問者が納得auショップに聞いてください
4174日前view104
全般
51
Views
質問者が納得ん~? OSの方って、「Windowsエクスペリエンス」の部分かい? そこだと、変わらないんで、見たって仕方ないですよ。 下の回答者さんが言うように、「CPU-Z」とかを導入しましょう。 リアルタイムで、CPUの処理速度(GHz)を表示してくれます。 後は、OCしたっていうことは、CPU温度も上がりがちです。 「Core Temp」等、気休め程度ですが、高負担時での温度も測りましょう。 OCは、PC自体の寿命を著しく低下させます。 自分は、OCしていたけど、定格でも問題はないので、定格に戻してあります。
4190日前view51

取扱説明書・マニュアル

1113view
http://www.au.kddi.com/.../premier3_torisetsu.pdf
404 ページ26.64 MB
もっと見る

関連製品のQ&A