Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
280
view
全般

Xperia arcかrayか?現在ガラケーなのですが年明けにスマホ...

Xperia arcかrayか?現在ガラケーなのですが年明けにスマホにしようかと考えており、arcかrayかこの2機種でかなり悩んでおります。①携帯性rayは聞くまでもないですが、arcはどうなんでしょうか。私は女ですが、鞄に携帯を入れる習性がないので・・・。②サイトや動画の閲覧arcは画面が大きいので見やすいかと思いますが、rayでも慣れれば快適ですか?昔preminiを使っていたことがあるのでサイズ感はrayなのですが・・・動画やサイトの閲覧がメインなのでrayだとどうなんでしょうか。arcもしくはrayお使いの方教えてください。
Yahoo!知恵袋 4540日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
両方持ってます。①女性で鞄に入れずに持ち歩くのでしたらarcはちょっと大きい気がします。また、arcの場合は片手操作はきついと思います。②慣れても小さいものは小さいですね。暫くrayを触ってた後にarcの画面を見ると「でかっ!!」って思いますから。rayとarcの解像度は同じなんで、rayはきめ細かくていいんですが、横持ちしてフルブラウザの文字がギリギリ読むに耐えられる位なので、フルブラウザで見るのでしたらピンチ操作は必須になると思います。その操作が煩わしくなければあまり苦にはならないかと。あと、文字のフルキーボード入力はちょっと厳しいので、縦持ちならフリック入力にしないときついと思います。乱文で申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 4539日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
88
Views
質問者が納得両方持ってます。①女性で鞄に入れずに持ち歩くのでしたらarcはちょっと大きい気がします。また、arcの場合は片手操作はきついと思います。②慣れても小さいものは小さいですね。暫くrayを触ってた後にarcの画面を見ると「でかっ!!」って思いますから。rayとarcの解像度は同じなんで、rayはきめ細かくていいんですが、横持ちしてフルブラウザの文字がギリギリ読むに耐えられる位なので、フルブラウザで見るのでしたらピンチ操作は必須になると思います。その操作が煩わしくなければあまり苦にはならないかと。あと、文字のフル...
4540日前view88
全般
82
Views
質問者が納得preminiなみに小さいドコモの機種は、今のところないですね・・・それどころかスマホの出現で、以前にもまして大きくなっていますから・・・そういう機種はもう出てこないかもしれませんね~。画面を大きくが注目されている時代ですから、大きくなって当然なケータイ時代鴨しれませんね<(_ _)>
4645日前view82
全般
74
Views
質問者が納得1位パナソニック愛用しています。画質、バッテリー、レスポンスなど天下一品だと思います。2位NECこれもパナソニックと同意見ですが、マウスポインターが微妙なので・・・3位シャープいかにも携帯電話のイメージがとても強いです。頑丈ですが、レスポンスなど若干鈍いイメージですね・・・
4898日前view74
全般
87
Views
質問者が納得要望だせますよ!こんなのが欲しいと!!
4946日前view87
全般
91
Views
質問者が納得そうなんですよね。本来携帯する電話なんだからその機能がしっかり確立されてきたらどんどん小型化されると思っていたら、メールだの写真だの今じゃパソコンの代わりとかでどんどん大きくなってきてしまう状態。確かに、メールに関しては、相手の状態を気にしないでこちらの伝えたい事のみを好きな時間に送れてしまうというのは、こちら側サイドからすれば助かる機能と思います。だから私としては電話できてメールが打てれば充分だからもっと小さい携帯が出てくることを凄く望んではいるのですが・・・・・現実には年々大きくなっているのが現状です。
4992日前view91

取扱説明書・マニュアル

1164view
http://202.214.192.60/.../SO213i_J_All.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A