Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
65
view
全般

この状況でスマホとipodtouchどちらがお得か教えてください&l...

この状況でスマホとipodtouchどちらがお得か教えてください<(_ _)>(お礼500枚)現状・auのガラケー(S001)月額3000円or6000円ネットにつなぐ頻度は3月に1回程度でその時は6000円です。・JCOMの光回線無線LAN月額5000円(自宅)1年契約が来年3月にきれるため、ここで解約すれば違約金がかからない。・大学は無線LAN環境あり(無料)・ipodnano第4世代(16G)あり今年就職活動ということもあり、自宅外でパソコン並のネット環境が必要です。そこで今考えている案が下記なのですが、どれがよりお得だと思いますか?他にも何かお得な方法がありましたら是非教えてください<(_ _)>ネット初心者です><案1ガラケーをスマホに変える簡単そうだが、月々の使用量が高額なのが気になる。自宅とスマホで月々1万は軽く超えそう><案2ipod touch購入wi-fi契約しなくとも大学と自宅ではネットできる。公衆無線を使うにもエリアが限られるのでは?やや不便かと案3ipod touch購入+wi-fi契約イーモバイルでwi-fiをつなぐと安くネット環境が得られると聞いたのですが、本当ですか?この場合、auのガラケーを通話とeメールだけにすれば1000円ちょっとwi-fi代2000円ちょっと合計3000円ちょっとでかのうなのではないかと思います。なお、このサイト参考にしました↓http://otoku.gmobb.jp/sumaho/plan.htmlまた、3月でネットを解約すれば月額5000円も浮くと思うのですがどうですか?不安としては、自宅のネットを解約してwi-fiだけにすると回線が遅い可能性なお、自宅ではノートPCで動画、PS3、PSPはまれにネットにつなぐ程度です。今一番いいとかんがえているのは案は下記です。総合案(2+3)とりあえずipod touchを購入して自宅と学校で利用不便に感じたらwi-fiに契約、ガラケーのプラン変更自宅のネットを3月で解約4月以降は月々4000円以内におさまるのかとだらだらと長文すみません。全然わからないので親切な方助けていただけるとありがたいです(*^_^*)
Yahoo!知恵袋 4546日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
だいたい、お考えの通りでいいと思いますよ。案3の、「イーモバイルにしたら安くなる」と言うところですが、WiFi代2000円はちょっと無理があるかもしれませんね。イーモバイルのサイト見てみましたが、2年縛りつきで3880円と出てました。自分の経験上、案3で行くと毎日持って歩くのが、Auのガラケー、IpodTouch、イーモバのWiFiルータとなり、かなりめんどくさいですよ。バッグの中も重たくなりますし…ご提案ですが…案4として・Auの電話機をスマホに変える。しかもWiMAX対応機に変える・家のネット回線(JCOM)は解約する・ipodtouchは買わない・家のノートPCは、スマホに接続する(テザリングする)これで行くと、Auの支払いがプランZシンプルだとすると、980円+5460円+525円⇒約7000円これで、外でも家でもネットができる環境ができると思いますよ。そのほかに各種オプション(保障サービス等)の料金がかかると思いますが…今が、携帯3000円+JCOM5000円の8000円なので、それほどの出費増にもならないと思いますし…問題はご自宅がWiMAXのエリアに入ってるかどうかなので、こちらのサイトで確認してみてはいかがですか?http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/index.htmlこれだと、持って歩くのはスマホだけでよく、楽なんじゃないでしょうか?ARROWS Zはすごく熱を持つらしいので、家のノートPCを使うとき、充電しながら基地局として使うとちょっとつらいかもしれませんが…端末は何種類かあるので、実際にAuショップで見てみるといいんじゃないでしょうかね??~~~~~~~~~~~~~~~補足を受けて確かに、JCOMのネット回線に比べると間違いなく遅くなると思いますが、どれほどストレスに感じるか不安になるのもすごくよくわかります^^;そこで、auのWiMAXと同じWiMAXのサービスを提供しているUQ WiMAXという会社(というか、こちらが本家でauがそこに乗っかっているのですが)で、15日間無料でWiMAXの機器を貸してくれるサービスがあります。地域的にはエリア内なのですが、建物の関係などで部屋に電波が来ないなんてこともありますので、事前にこれでお試ししてみてくださいというサービスなのですが、これで一度試されてみてはいかがですか?http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/申し込みをしたり、機器を返却したりと、ちょっぴり手間はかかりますが費用は一切かからないので、レンタルしたWiMAXの環境で、普段どおりネットをしたり動画を見たりしてみて、ストレスを感じるかどうか体験してみるといいと思いますよ~!レンタルする時は、USBで接続するタイプじゃなくて、モバイルルーターの方を借りられるのがよいと思います。
Yahoo!知恵袋 4539日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
92
Views
質問者が納得アドレス変更やメールフィルターの設定などのときに出てくる》》》》のような表示は「ネットにアクセス中」といった意味ですが、パケット代はかかっていません。他にも利用料の確認など、トップメニューからau客さまサポートをチェックするだけならパケット代は無料です。 なお料金プランがプランEシンプルならばパケット定額は最初から組み込まれています。他の料金プランの場合は、万が一のことを考えて下限が一番安いダブル定額スーパーライトの設定をお薦めしておきます。
3976日前view92
全般
42
Views
質問者が納得画面が大きければ大きいだけやりやすいですよ。
3976日前view42
全般
98
Views
質問者が納得スマホでしたら簡単ですけどね・・・ au 着うた作成手順 <曲変換~着信登録> 「wav」形式に変換→①■「mmf」形式に変換」→②●microSD保存(microSDが無い場合はメール添付)→③再生・登録 ①■「mmf」形式に変換 【Wave Sound Decorator (フリーソフト)】 対応OS::WindowsXP,Windows Vista,Windows 7,Mac OS X 10.3 以上 ※「WSD-112-j.zip」は圧縮ファイルなので解凍す...
4149日前view98
全般
100
Views
質問者が納得インフォバーならあまってますけどいりますか?修理は10500円だと思います。
4276日前view100
全般
108
Views
質問者が納得スマホでもいいんじゃないでしょうか? スマホだからって駆使する必要性はありませんし、今まで通りの最低限の使い方でも良い訳で、、、(ネット閲覧は便利ですよ) 時代の流れ的に、いつかはスマホを持つことになるんじゃないでしょうか? 数年後の機種変時にまた悩むよりは、今から慣れておいた方が良いような気がしますよ。
4301日前view108

取扱説明書・マニュアル

1486view
http://www.au.kddi.com/.../s001_torisetsu.pdf
408 ページ27.69 MB
もっと見る

関連製品のQ&A