Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
154
view
全般

携帯電話(au s004)の有償修理について au の S004を使...

携帯電話(au s004)の有償修理について au の S004を使っています。

先日、突然携帯の電源が落ちていました。
充電の問題かと思い、充電器に差してしばらくしてから
電源をいれたところ、

“ROM TEST 0 FAILURE”

とエラーが表示され、操作不能になりました。

ネットで調べたところ、このエラーはメーカー側の不具合だと分かり
auショップに持ち込みました。

店員さんもこのエラーは把握していたようで
『このエラーがでたらメーカー修理しかないですね、すみません』
とすぐに代替えなどの対応をしていただきました。

先ほど、au担当者から電話を受けました。

『エラーが表示される原因を修理するのは無償ですが、
外部と内部に一部破損が見られます。
そこを修理しないと、エラー表示を修理することができませんので
5250円必要です。
このまま、5250円を支払って修理するか新しい携帯を購入してください。』

と言われました。

『エラーの不具合だけ直してください。
今後、その外部内部の破損が原因で故障するのであれば、その時に考えます。』

と答えたのですが、それはできないとのこと。
メーカー側が破損の状態で返品できないといっているそうです。

外部内部の破損と、エラー表示がでた不具合とは関係がありません。
エラーが表示されなければ、一部破損があったとしても使用できていました。

それなのに、有償修理をするか新しいものを購入するか
選んでくださいと言われてもなんだか納得がいきません。

まだ購入して19カ月。
支払いも完結していないのに新しいものを購入するのは抵抗があります。
かといって、操作不能になった原因が自分ではないのに修理代を払うのも嫌です。

このままどちらかを選ぶしかないのでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4504日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
諦めないで粘ってください!
粘って無償修理の方向に持っていくべきです!
そんな言い分はメーカーそしてau側の完全な怠慢です。

僕は以前使ってたケータイが、こっちに全く落ち度はないのにアホみたいに何度も壊れるので無償交換してもらいました。
購入から1年半後のことです。それまで何度ショップに足を運んだか…
修理の内容もひどいもんです。
繰り返される基盤交換。まあこれはどんな修理でもお決まりパターンのようですが、何度も続くもんかな。。。
まるで気分転換のようなICカード交換→全く効き目もなく時間だけ食われた…
過程には、修理から戻ってきて、ショップ出て、使い始めた瞬間エラーで電源落ちということもありました。
しかもその言い分が、「修理終わってショップまで運ぶ際のトラックかなんかの衝撃で部品がずれた」ですよ?
そんなテキトーな修理してねえのかっ!!と、そこで全くキレなかった、というかキレられなかった自分。(肝が小さい…苦笑)そんなこともあるかなーと流してしまった。。。

んでそんなこんなが幾度となくあって最終的には結局ブチ切れてしまい(笑)、そしたら即刻機種交換でした。
でも提示してきた機種が当時使っているのより完全に低スペックなもので、いかにも「はあ?」って顔に書いてあるような顔してたんでしょうね(今思えば顔が厚すぎたか…?)、同等の機能のついたものに変えてもらいました。
ちなみに交換してもらってからは、全く不具合なし、おまけに電池持ちまですごく良くなりました。

まあとにかく。僕みたいな波乱にはならないと思いますが、とりあえず言いたいことは絶対諦めないことです。
こんなんで言いくるめられてはお金がもったいないです。
文章を読む限り、質問者様に一切過失はないと思います。
多少キレたっていいんです。冤罪みたいなもんなんだから。
こんな僕が言ったってしょうがないんでしょうけど、頑張ってください!
Yahoo!知恵袋 4500日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
36
Views
質問者が納得出来る場合と出来ない場合があります。 出来る場合は ・3Gまたは3G+WiMAX機種である。 (機種番号がISまたはISWで始まるもの。最近売られているLTE端末は契約変更・SIM交換が必要なのでショップに行かなければならない) ・キャリア内ロックがかかっていない。 (サムスンなどの海外メーカーや、ソニーの機種はかかっていません。これがかかっているとショップでロッククリアして貰わないといけない。) ・SIMカードの形状が同じ。 (miniSIMなど、形状の違うものがあります。違っているとショップでSIM交...
4001日前view36
全般
60
Views
質問者が納得機種変更手数料もいりませんし、シンプルでは、解除料もいりません。 「誰でも割」を解約したわけではなく、更新月もそのままですので。 _______________ iPhone4Sの機種代は毎月割不適用時 の一括価格16GB 51,360円、32GB 61,680円、64GB 72,000円 だそうですので、一括で払われる場合は、 32GB 61,680円 を店頭でとなります。一括払いにされましても毎月割(料金より最大24ヶ月割引)は、適用されます。 24回払いにされますなら、月2570円払いで、店頭で払うも...
4464日前view60
全般
68
Views
質問者が納得・携帯電話の電源off⇒on ・microSDの抜き差し で復旧しないなら、少なくともその携帯で再生できるようには戻せないでしょう。 ※PC使ってのデータ修復は可能性ありますが
4467日前view68
全般
62
Views
質問者が納得スマートフォンにはしない方が良いです。 S006のブラックを探し続けて下さい。 無かったら白ロムを http://www.musbi.net/k/keitai/
4461日前view62
全般
56
Views
質問者が納得IS12Fや、IS12Mは、micro au ICカード対応なので避けた方が無難。 EVO ISW11HTや、PHOTON ISW11Mは、ICカードに非対応なので避けた方が良い。 XPERIA acro IS11Sや、IS06なら、ロッククリアも不要かもしれないのでお勧めしたい。
4475日前view56

取扱説明書・マニュアル

795view
http://www.au.kddi.com/.../s004_torisetsu.pdf
162 ページ27.33 MB
もっと見る

関連製品のQ&A