Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
207
view
全般

SD・パソコン等に詳しい方、助けて下さい!!!携帯→microSDに...

SD・パソコン等に詳しい方、助けて下さい!!!携帯→microSDに画像移動その一部の画像を消そうとした時に、誤って大事な画像まで全て消してしまいました。携帯を修理に出す為に一時的にSDに移動しただけだったので、どこにもバックアップはとっていませんでした…。知恵袋で他の方はどうしたのかを見ていると、復元可能なのかな?という結果に辿リついたのですが…私はあまりパソコンに詳しくありません。なので、簡単に説明して頂けると有難いです。それと、カードリーダーが必要?とのことですが、携帯はauのSH003を使っていて…この機種でもカードリーダーは必要ですか?他に必要な物もあれば教えて下さい。(LISMOのケーブルなら有ります)沢山の思い出が詰まっている物なので本当に今困っています…消してしまった後は余計なことはしないようにとそれ以上触らず抜いておきました。力になって下さる方、お願いします。ベストアンサーに選ばさせて頂いた方には500枚差し上げます。
Yahoo!知恵袋 4876日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
補足の説明ありがとうございます。とりあえず回答をさせていただきます。まずパソコンのデータと携帯のデータの扱いが違うことの説明をさせていただきます。パソコンのデータは消去した際、ゴミ箱の中に圧縮していれられ、誤って消してもまた修復できるようになっています。ですが携帯電話は違います。マイクロSDやメモリースティックという端末はデータを一時的に消すということが出来ません。そのため携帯のデータは一度消してしまうと、バックアップを取っておかない限り元に戻すことが出来ないのです。なので、SDのほうからデータを転送する際に誤って消してしまったということなので、どんなことをしてもデータの修復が不可能です。おそらく、携帯ショップの方にもっていったとしても、一度消してしまったデータを修復することは不可能でしょう。お役に立てず申し訳ないですが、本当に現状での修復が不可能なので、どうすることも出来ません。ただ、もしも今後大事なデータがあるときは、携帯のデータをフォルダに入れ、そのフォルダーに暗証番号を設定しておけば、誤って消す可能性はかなり低くなるでしょう。追加補足現状持てる全人脈を使って聞いてみました。一応基本は上記の考え方が普通なんですが、本当にどうしてもデータを取り戻したい場合のみの方法です。データは消去した後、まだデータの残りのようなものが残っているそうです。そのため、それを取り出すことは事実上不可能ではないということになります。では何故その方法を提示しなかったかといいますと、当然理由があります。一つは通常のショップやサポートセンターでは対応が出来ないこと。そしてもう一つはかなりの金額がかかってしまうからです。その手の友人に問い合わせてみたところ、どうやらデータを取り出す(修復する)専門の仕事があるらしいのですが、一つのデータを見つけ出すだけで、五万ほどお金がかかるそうです。コストがそれだけかかる理由としては、人件費+莫大なデータの中からたった一つの情報を取り出すという作業が異常に大変だということだからです。なので、方法としてはオススメはしませんが、これ以外に私の知りうる情報はありません。
Yahoo!知恵袋 4870日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得それなら、プランEシンプルが良いのでは?メールが無料でし放題です。
3710日前view52
全般
66
Views
質問者が納得可能です。 一番手っ取りは早いのがアレンジを変えて しまいましょう。 ツールの中に0番(一番下の方)に ケータイアレンジ設定があるので、起動し オリジナルのCoolWhiteを選んでみましょう。 背景が白に変わります。
4026日前view66
全般
81
Views
質問者が納得前の質問も含めて推測すると、知人に送ったEメールはちゃんと届いているのに、知人が返信してもこちらには届かず、知人には「アドレスが見つからないかサーバーの事情により」的なエラーメッセージが返ってくる、ということでしょう。 となると、質問者さんのほうで受信拒否の設定をしてしまった可能性があります。最近、迷惑メールのフィルターを設定してませんか。慣れないと、必要なメールまで受信拒否してしまい、しかもそれに気づいていないということもあります。Eメール設定からメールフィルターの設定を確認してください。
4087日前view81
全般
71
Views
質問者が納得設定を翌朝解らずに、返信先の設定を設定して、そのアドレスを質問者さんが変更したのに設定を代えていないとそうなります。 使えもしない設定ならいじらない方が良いですよ。 補足について 質問者さんのスマホを実際に確認出来れば、なーんだここじゃん。って言えるでしょうけど、掲示板ではそれが出来ません。 それだけ質問者さんが、状況をどれだけ説明出来るかが、解決の原点になるのです。 どうすれば、なんて言える状況ではないし、それだけ質問者さんの情報が足りません。 エラーメールの内容も解らないなら、掲示板で、回答を...
4092日前view71
全般
109
Views
質問者が納得動画・音楽変換フリーのソフトを使って、mp3からmp4へ変換します。 auのSH003で再生することができます。 ①ソフトをインストール、mp3ファイルはpcに保存する ②mp3ファイルを追加、出力形式(mp4)を選択(mp4以外の形式も対応できます、自由に選択できる) ③変換ボタンをクリック、変換開始になる ④保存先から変換したファイルを見つける。 ⑤変換したファイルはケータイへ保存して、再生できる。 http://www.wondershare.jp/win/free-video-converter....
4122日前view109

取扱説明書・マニュアル

1383view
http://www.au.kddi.com/.../sh003_torisetsu.pdf
467 ページ37.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A