Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
44
view
全般

スマホのワンセグ。今、ソフトバンクのSH003を使っていますが、前に...

スマホのワンセグ。今、ソフトバンクのSH003を使っていますが、前に使っていた携帯より、ワンセグの感度がすごく悪いのです… 感度アップする方法を教えてください
Yahoo!知恵袋 4942日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最近流行のスマートフォン(Android Phone等)に搭載されているワンセグは従来よりも感度が悪いようです。携帯電話のワンセグ機能で使っているチューナーモジュール(NIMと呼びます)は、どの機種でもほぼ同じ物です。NIM自身の受信感度は、電波産業界(ARIB)基準および運用規定の規格に準拠するので、ほとんど差はありません。ただ、アンテナの搭載方法により、装置全体の感度差が発生します。スマートフォンと従来タイプの携帯電話(フューチャーフォンとかコンベンショナル端末と呼ばれているもの)との感度差は、スマートフォンの製品がこなれているので大きくありません。概ね39dBμV/m程度で受信できるようになっています。スマートフォンは処理する必要がある機能が多いため、かなり高速のプロセッサが使用さえています。プロセッサが高速なため、内部での雑音が多く発生するためです。放送の受信は、受信感度だけでなく、CN比(受信信号と周辺雑音の比率)が影響します。いくら受信信号が強くても、周辺雑音が大きいと正常に受信することができません。スマートフォンは典型的にその影響を受けてしまっています。ワンセグの受信では、屋内浸透損失や手持ちでの人体損失による受信環境は影響を受けます。屋内で受信するなら、窓辺のできるだけ高い場所で受信するのが損失を少なくする方法です。家がビルに囲まれていると、建物遮蔽損失が大きく、かなり受信するのは厳しいでしょう。壁1枚でも8dB程度の減衰が起こりますから、かなり電波が強い地域でも壁4枚程電波が貫通すると受信できるレベルではなくなります。自宅のテレビが地上デジタル放送の受信ができていれば、アンテナ端子へ再送信アンテナを差し込んで、電波環境を良くすることができます。再配信用のアンテナは、以下のものがあります。http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sa/http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDT-ANT1BK/部屋のアンテナ端子に強い電波が届いていれば、再送信アンテナから数m以内に、直接飛んでくる電波よりも良好な電波環境ができます。(strike_up2007さんへ)
Yahoo!知恵袋 4938日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得それなら、プランEシンプルが良いのでは?メールが無料でし放題です。
3963日前view52
全般
66
Views
質問者が納得可能です。 一番手っ取りは早いのがアレンジを変えて しまいましょう。 ツールの中に0番(一番下の方)に ケータイアレンジ設定があるので、起動し オリジナルのCoolWhiteを選んでみましょう。 背景が白に変わります。
4279日前view66
全般
81
Views
質問者が納得前の質問も含めて推測すると、知人に送ったEメールはちゃんと届いているのに、知人が返信してもこちらには届かず、知人には「アドレスが見つからないかサーバーの事情により」的なエラーメッセージが返ってくる、ということでしょう。 となると、質問者さんのほうで受信拒否の設定をしてしまった可能性があります。最近、迷惑メールのフィルターを設定してませんか。慣れないと、必要なメールまで受信拒否してしまい、しかもそれに気づいていないということもあります。Eメール設定からメールフィルターの設定を確認してください。
4340日前view81
全般
71
Views
質問者が納得設定を翌朝解らずに、返信先の設定を設定して、そのアドレスを質問者さんが変更したのに設定を代えていないとそうなります。 使えもしない設定ならいじらない方が良いですよ。 補足について 質問者さんのスマホを実際に確認出来れば、なーんだここじゃん。って言えるでしょうけど、掲示板ではそれが出来ません。 それだけ質問者さんが、状況をどれだけ説明出来るかが、解決の原点になるのです。 どうすれば、なんて言える状況ではないし、それだけ質問者さんの情報が足りません。 エラーメールの内容も解らないなら、掲示板で、回答を...
4345日前view71
全般
109
Views
質問者が納得動画・音楽変換フリーのソフトを使って、mp3からmp4へ変換します。 auのSH003で再生することができます。 ①ソフトをインストール、mp3ファイルはpcに保存する ②mp3ファイルを追加、出力形式(mp4)を選択(mp4以外の形式も対応できます、自由に選択できる) ③変換ボタンをクリック、変換開始になる ④保存先から変換したファイルを見つける。 ⑤変換したファイルはケータイへ保存して、再生できる。 http://www.wondershare.jp/win/free-video-converter....
4374日前view109

取扱説明書・マニュアル

1433view
http://www.au.kddi.com/.../sh003_torisetsu.pdf
467 ページ37.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A