Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
39
view
全般

auのSH004に機種変しました。 アラーム機能で、月曜日~金曜日に...

auのSH004に機種変しました。
アラーム機能で、月曜日~金曜日に鳴るように【平日】に設定したのですが、土曜日も鳴りました。
不良品でしょうか?それとも土曜日は一般的に平日扱いなのが普通ですか? 以前の機種はCASIOで平日設定にすると私の希望通りの月~金でした。
【曜日指定】で月~金を選択するという方法があるので仕方なくそうしていますが、
せっかく【平日】という項目があるのに役に立たないのでは腑に落ちません。
auショップに行ってわざわざ問い合わせるのもなぁと思いここに書かせてもらいました。
Yahoo!知恵袋 5062日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
powerup9303さん

平日の定義として・・・
平日は、1週間の内、日曜日と休日(国民の祝日、振替休日、国民の休日)を
除いた普通の日のことである。
とあります。
なので、一般的には土曜も平日になります。

もちろん中には週休二日制の企業も多く
土曜も休日と言う感覚の人もいます。

平日と休日の二つに分けるなら
土曜は平日に入ります。
学校も「ゆとり」が始まる前は
土曜も通ってましたよね?
土曜は休日だけど学校に通ってた・・・
なんて事はないです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得>カレンダーに『ローソク付きケーキの印が付いて----no誕生日』記載を削除しようとサブメニューを見たところ削除出来ません。 あなたの誕生日でしたら「カレンダー」からの削除ではなく、「自分のプロフィール」を修正しなければ無理ですよ。 センターキー(丸ボタン中央)を押し「0(ゼロ)」で「情報」を選んで、誕生日修正。 「他人の誕生日」、でしたら、アドレス帳の編集から、カレンダーに登録するか否かの選択になるかと思います。 場合によったら「au ONE」のサイト側での編集になるかも知れません。
3795日前view55
全般
58
Views
質問者が納得ICカード(SIM)の調子が悪いのであればカードに破損や水濡れなどがなければSIMの交換は無料でできますので、機種変更する必要はないのでは? もちろん端末側のカードスロットの不具合という可能性もありますので、まずは一旦ショップで端末の不具合なのか、SIMの不具合なのか(あるいは両方なのか)を確認してもらってはいかがでしょうか。
3805日前view58
全般
73
Views
質問者が納得誰でも割を解約しなければ機種変更だけでは解約金は不要。LTEタイプですよね?回線変更機種変更手数料3150円必要です。端末購入を伴う機種変更であればガラゲーのプランシンプルコースのプランでプラン変更は可能です。
3853日前view73
全般
86
Views
質問者が納得多分USBケーブルの不具合だと思うよ・・・
4135日前view86
全般
145
Views
質問者が納得一度、電源を切り ICカードとmicroSDカードの抜き差しを行い、電池の脱着を試みて下さい。 これで、改善しなければ、次のテストを試みて下さい。 機能 ↓ 5ユーザー補助 ↓ メンテナンス ↓ ケータイチェックメニュー ↓ 簡易チェック ↓ スピーカー ↓ OK ↓ 開始 これで、音が鳴れば問題ないけども、鳴らない事象が改善しなければ、スピーカーに問題がありますので、auショップに本体と免許証または保険証を持参の上、修理に出して下さい。 ※ちなみに 修理の際は、画面メモが消えますので、気を付けて下...
4156日前view145

取扱説明書・マニュアル

2182view
http://www.au.kddi.com/.../sh004_torisetsu.pdf
419 ページ34.52 MB
もっと見る

関連製品のQ&A