Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
73
view
全般

auのWIFI携帯(シャープ製)を買いたいのですが、最新のSH010...

auのWIFI携帯(シャープ製)を買いたいのですが、最新のSH010は値段が高いので、前機種SH008を買いたいと考えています。しかし店頭にはSH008全く売っていません。SH008を現時点で購入することはできないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4919日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
・こんにちは。・結論から言いますと、SH008は発売された当初から、すごい大人気機種で、今現在では、シャープメーカーにも在庫は残っておらず、事実上の完売状態との事です。・それでも、やふーオークションなどでは、値段は人により違うけど売ってる場合もありますが・・・。・最初の文章の意味ですが、実は色々自分も調べた結果、大阪のヨドバシカメラ梅田の店員さんに電話で事情を教えてもらいました。・それによると、SH008は、タッチパネル方式で防水、Wi-Fi通信可能なので、発売当初からすごい人気で、・・そして、ある時、メーカーから、ヨドバシカメラ店に指示があったらしいです・・「26800円(前後と聞いた)で売るように」と。・それで、特価セールをしたのです。・店員さんがいうには「ただでさえ、5,7780円と高額でも人気の機種が、これだけ安くなるのだから・・結果、多分ですが、この時点で、メーカー在庫すら完売になったのかもしれない」・・と。・なので、それでもSH008を買いたいのであれば、もうどこかに売れ残っているのを地道に探すしかないですね、。。////・ちなみに、店頭購入せずに他人から中古(または、まれに新品状態のもの)を購入して契約した場合、<シンプルコースの選択不可=基本料金半額>と、<ケイタイ安心保証=最大5年>が、出来ないとの事!・<フルサポート=基本料金はそのままに、購入の本体代金を-¥16800円値引く>しか受けられない上に、この特典は店頭購入でないと無効の為、結局、特典なしで基本料金を高いままに使う事になるようです。※自分も一応、幸運に出会うまでは「SH010の値段はDVDレコーダ買うような高額やし、いっそ中古かなぁ」と考えてたもので、調べたんです。・で、お得情報。※数日前です!=だから、もう受付終了になってたら、ごめんなさい。。・もしあなたが、大阪在住で京都よりのauショップに行ける人であったなら、、移転閉店予定のauショップを探してみて!・そこでは、閉店の事情の為に、店頭にある携帯電話本体を、新規契約+番号そのまま移行の人限定で、本体ゼロ円セールをやってるから。。・もちろん、今もやってると思うけど、特に高額高機能のSH010をはじめ、ぶらびあ?とか、G’Z-oneタイプXなどの2010年冬最新モデルも、ある特定の日にのみ、本体ゼロ円セールになるそうです。 ※自分はもう予約済み♪・店員の人も、「このモデルが本体ゼロ円になるのは、多分ないでしょう」との事。・その特定の当日は殺到するので、取り置きしておいた方が良いですよ・・と店員さんに薦められまして。。・けど、一度店頭で看板を見たり店員さんの説明を受けないと、電話での問い合わせや値段を聞く事は無理そうです。・自分は予約したあと数日後に改めて質問をしたく電話したのですが、「電話では答えられません」としか回答来なく。。・あなたがもし、京都よりの大阪でau店に行ける人であるならば、探してみて。。・買えると、いいですよね(^-^)
Yahoo!知恵袋 4914日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得なんだろ? 料金表示かな? それなら、設定ー>時間/料金/申し込みー>通話料金表示 でOFF設定すれば、表示されなくなります。
4426日前view76
全般
85
Views
質問者が納得 液晶のみ映らないだけなら、まだなんとかなるかと思います。PC等になると本体の操作が必要になるかもしれません。ただ操作を案内しても、誤ってリセットしてしまうと戻せません。まずは近くのショップに行き、お店のPCで代用機にデータ移行をしてもらった方がいいでしょう。ただ、著作権データは移行出来ないのと、ロックがかかるフォルダのは移せません。そのあと、1度修理にだす事をオススメします。機種変更してしまうと、保証期間などが代わってしまいます。料金がかかるさいゎキャンセルもできるはずです。その時、データ維持の有無も確認...
4444日前view85
全般
97
Views
質問者が納得防水ケータイに水が入った場合は乾燥しにくいです。 電池をすぐに取り外してエアコンの温風で積極的に乾燥させて下さい。 水に濡れているのに使おうとすると漏洩電流でIC自体が破壊される可能性もあります。 先ずは電源は絶対に入れない事です。 水が内部に入った状態では電源は厳禁です。 このまま電源を入れたままだと錆びて完全に故障してしまいます。 水濡れシールが反応しているとメーカーでは修理不能扱い、高額修理交換(整備済品)になります。 *データーが水濡れで消える事などありません。(EEPーROMですから) 私は水濡...
4453日前view97
全般
77
Views
質問者が納得wimaxの周波数変更だ。 管理画面入って周波数変更しろ、機種名書いてないから方法は自分で調べろ。
4468日前view77
全般
81
Views
質問者が納得>調べてみても自分がなっとく出来る回答がない 結局、他人の使用感は参考にならないということ。 実際に自分で買って使ってみるしかないのでは? iPhoneを含めスマートフォンがケータイより気に入るかどうかはその人次第です。
4469日前view81

取扱説明書・マニュアル

1093view
http://www.au.kddi.com/.../sh008_torisetsu_shousai.pdf
513 ページ38.96 MB
もっと見る

関連製品のQ&A