Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
128
view
全般

雨の中バイクで走ったのですが、帰ったらポケットに入れていた携帯が少し...

雨の中バイクで走ったのですが、帰ったらポケットに入れていた携帯が少し雨が染み込んで濡れてしまいました・・。するとボタンが効かないようになってしまいました。。 もうこれは水没故障となってしまうのでしょうか?一応ストーブで乾かしていますが・・ なにかいい方法ないでしょうか?? 修理はいくらくらいかかるのでしょうか? ドコモのプレミアム会員でSO505iを2年半ぐらい使っています。どなたか詳しい方教えて下さい!!
Yahoo!知恵袋 6692日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
水没の場合、残念ながら、原則故障修理の対象にはなりません。水没マークを確認すればわかるので、誤魔化すのは難しいでしょう。※修理に出せたとしても、端末1台購入できてしまう程、料金がかかります。乾かすと、一時的に使えるようになるケースもありますが、徐々に腐食が始まるので、段々不具合が頻繁に起こるようになり、最終的には電源が上がらなくなっていきます。電源が上がらず、データが消失してしまう前に、機種を交換する事をお勧めします。http://www.docomo113.com/repair/02.html
Yahoo!知恵袋 6689日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得昔はドコモショップにアンテナの交換キットがありましたが、もうドコモに返却したかと思います。交換するには専用の工具が必要です。昔光るアンテナが販売されてたころはよく見かけましたが、最近はみないですね。
4495日前view85
全般
76
Views
質問者が納得懐かしい機種ですね、自分も当時欲しかった記憶があります。確かその機種ですと現在のmicroSDではなく、miniSDだったような気がします。そのminiSD(microSDにminiSDのアダプタ使用でもOK)に画像データを移し、更にSDカードリーダ等でPCにそのデータを移します。PC上でファイルの拡張子を.jpgなど一般的な画像のものに変更した後、またメモリースティック対応のリーダを使用し書き込めば大丈夫です。【補足拝見しました】上記回答は最初の質問文の通りの理解となっています。つまり、iモードの使用が出...
4715日前view76
全般
111
Views
質問者が納得そのムービーファイルSO505で撮影されたファイルなんですよね?動画は見ることが出来ないみたいですが、ファイルの拡張子を確認することは出来ると思います。ASF形式のファイルで保存されてはいないでしょうか?http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/14295.html【カメラ(動画) 】参照簡単にASFを再生したいのならば、G726デコーダーをインストールすることです。インストールすることにより、Windows Media Playerで再生可能に...
5420日前view111
全般
83
Views
質問者が納得カメラ修理=8400円(プレミアプラブ加入者5250円)基盤修理=8400円(プレミアプラブ加入者5250円)わ
6172日前view83
全般
82
Views
質問者が納得905iシリーズは全機種ワンセグTVと、高速通信が出来るHSDPAに対応、海外ローミング(GSM)に対応します。これらが必要なければ、904iでよいと思います。905iシリーズで小型・薄型ケータイを出すのはなかなか難しそう…。あと、値段も気になります…。
6199日前view82

関連製品のQ&A