Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

T004 ワンセグについて。お礼500枚 au閲覧ありがとうございま...

T004 ワンセグについて。お礼500枚 au閲覧ありがとうございます。初めてワンセグを使ってみました。正直、サッパリ使い方が分かりません。チャンネルは設定しました。質問①予約録画をする時は番組表からでいいんですか?②予約録画される2分前にうるさいアラームが鳴りますが、止める方法はありますか?また、必ず鳴らさなくてはいけないのでしょうか。マナーモードでうるさい音は消えましたが、録画できなかったのでいいのか悪いのかわかりません。③予約録画をし、時間まで放置してみたのですが録画がされませんでした。何が原因か考えられますか?④録画中はアンテナを立てて携帯は閉じていても大丈夫でしょうか?⑤つまり、録画したい時はアンテナを閉まった状態で鞄などに入れていたら電波が届かず、録画できないということですか?⑥予約録画をし、録画中に、ワンセグや他機能をいじったら中止されるのですか?こういう事に疎いのでT004の説明書を読んでも分かりませんでした。また、上記のようなこと(ワンセグの使い方)などが載っているサイトはありますか?一応自分なりに何度も試してみましたが、全て失敗したので皆様に頼る事にしました。auショップは毎回混み混みなので行ったりする気はありません。(時間がないので…)長くなりましたが、よろしくお願いしますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 4902日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
① 番組表からの予約が便利です。番組表以外に日時・録画時間・チャンネル等を直接入力して予約することもできます。② 2分前のアラーム機能で、ワンセグ録画機能(au Media Tuner)を起動するので、アラームは必須です。切ることは、録画予約を行わないことになります。③ 放送の受信状況が悪かったり、録画するだけの空き容量が無かったり、録画中にデータ通信を行う等で、ワンセグ録画が行われない場合があります。取扱説明書274ページをご覧ください。④ アンテナは必ず立てるようにしましょう。そうでないと受信感度が得られません。携帯電話は閉じたままでかまいません。バックグランド録画となります。電池切れで録画を終了することがあるので、充電器を繋いで置くのが良いでしょう。⑤ 録画中のチャンネル切替はできません。録画中に別の予約録画が入ると予約録画は中断されアラームが表示されます。他の機能により、ワンセグ録画が影響されることがあるので、極力使わないのがベストです。ワンセグ録画は、携帯電話の処理能力のかなりの部分が使われます。そのため、他の機能を使うことで、ワンセグ録画の処理能力が低下することがあります。auショップってガラガラでは?ドコモやSoftBankは非常に混んでますが、auショップはほとんど待たされ無いように思いますけど。補足データ通信はメールも含まれます。データ通信で携帯電話の電波が送信されるので、その電波による感度抑圧がワンセグ放送の受信に影響を与えるのが原因です。ただ、ワンセグの放送は470~770MHzの電波に対して、携帯電話は2GHz帯や800MHz帯が使用されています。SoftBankやdocomoのように2GHz帯であれば、ワンセグ受信への影響はほとんどありませんが、auは800MHz帯が使用されているので、影響度はSoftBankやdocomoより確実にあります。放送電波が強い地域であれば、まず影響はありませんが、電波が弱い地域だと影響が起こることがあります。そのため、auの携帯電話には注意書が行われています。できるだけ電波の良い場所に携帯電話を置いておくのが良いでしょう。アラームはマナーモードや音量を0にすることで、音を消すことができるはずです。
Yahoo!知恵袋 4901日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得au携帯の場合、分割再生でしか見れません。 Wi-Fiで接続しても同じです。 携帯で連続再生を 許しているのは、docomo携帯 PCサイトブラウザーを起動してみましょう。 多少反応が遅いけど、連続再生してくれます。 パケット代は、上限5985円になるので要注意 スマートフォンなら、連続再生 しかも、画面いっぱいまで 表示してくれるので、快適ですよ。
4371日前view79
全般
84
Views
質問者が納得着うたフルは諦めるしかありません。 欲しいスマホがmicroSIM対応機種だけなら、どっちか使いたくなる度にショップに持ち込むしかないんじゃないでしょうか? またはSIMアダプタを使うとか。
4371日前view84
全般
110
Views
質問者が納得Galaxy SⅡ Wi-MAX
4429日前view110
全般
74
Views
質問者が納得知恵袋での文字化けでしたら、メンテナンス後は 問題なく、普通にo(^-^)oになるかと思います。
4440日前view74
全般
84
Views
質問者が納得SDに音楽は入れられるの? リスモ使えば早いんだけど、それは出来ない?
4457日前view84

取扱説明書・マニュアル

1241view
http://www.au.kddi.com/.../t004_torisetsu_shousai.pdf
454 ページ25.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A