Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
144
view
全般

スマートフォン「htc EVO」とガラケー2台持ちの月額こんばんわ。...

スマートフォン「htc EVO」とガラケー2台持ちの月額こんばんわ。質問をさせていただきます。現在auのガラケー「T004」を使用しておりますが、少し前に発売された「htc EVO WiMAX ISW11HT」(以下EVO)に興味が湧きました。キャリアメールが使えないということとですので、WIMAXの回線速度とwi-fi機能を持った多機能モバイルルータとして購入し、現在のガラケーと2台持ちをしようと考えています。この場合月額の料金はどのくらいになるのでしょうか?以下の条件です。1.ガラケー側を電話・Eメールのみに使用し、それ以外は全て「EVO」を利用する2.WIMAXは必ず使用する。EVO側のパケット料金も最大額まで利用する。3.電話使用料はプランSの無料通話をほとんど使い切れない程度。4.ガラケー側でEZWEBなどは利用しない。以上の条件ですと、どのくらいの料金になりますでしょうか?また、「EVO」でパケット代上限まで必ず使うという前提で、月額をもっとも抑えられる利用方法はどのような形でしょうか。電話も「EVO」のみで使ったほうが良いなどありますか?パケット代は2台別々計算でしょうから、ガラケー側ではパケットを発生させないよう留意する必要がありますよね?聞きたいことが多くて申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃったらご回答をよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4748日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ガラケー側プランSシンプル(+誰でも割)1627円EZ WINコース315円電話代(無料通話分超過分)Emailによるパケット代実費ユニバーサルサービス料 約7円で約2000円。EVO側プランEシンプル+誰でも割 780円IS NETコース 315円ISフラット 5460円WiMAX利用料 525円ユニバーサルサービス料 約7円でおよそ7000円前後。これに端末割賦代金と毎月割による値引きが上乗せされます。2代合わせて9000円+端末代金-毎月割による割引、という形になりますね。ガラケー側ではもちろんパケットを発生させないよう留意する必要があります。(私としては、もし「@ezweb.ne.jp」のメールアドレスが必須でないならば、ガラケーを解約してEVOだけにして、Gmail等でメールを行うことをお勧めするところです。)
Yahoo!知恵袋 4747日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得au携帯の場合、分割再生でしか見れません。 Wi-Fiで接続しても同じです。 携帯で連続再生を 許しているのは、docomo携帯 PCサイトブラウザーを起動してみましょう。 多少反応が遅いけど、連続再生してくれます。 パケット代は、上限5985円になるので要注意 スマートフォンなら、連続再生 しかも、画面いっぱいまで 表示してくれるので、快適ですよ。
4359日前view79
全般
84
Views
質問者が納得着うたフルは諦めるしかありません。 欲しいスマホがmicroSIM対応機種だけなら、どっちか使いたくなる度にショップに持ち込むしかないんじゃないでしょうか? またはSIMアダプタを使うとか。
4360日前view84
全般
110
Views
質問者が納得Galaxy SⅡ Wi-MAX
4417日前view110
全般
74
Views
質問者が納得知恵袋での文字化けでしたら、メンテナンス後は 問題なく、普通にo(^-^)oになるかと思います。
4428日前view74
全般
84
Views
質問者が納得SDに音楽は入れられるの? リスモ使えば早いんだけど、それは出来ない?
4446日前view84

取扱説明書・マニュアル

1239view
http://www.au.kddi.com/.../t004_torisetsu_shousai.pdf
454 ページ25.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A