Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

auのT006について質問です。発売当日に購入してからずっと使ってい...

auのT006について質問です。発売当日に購入してからずっと使っているのですが、たまに勝手に電源が切れ、暫くすると勝手に電源が付くのですが…故障なんでしょうか?電源が消えっぱなしになるならば、故障の可能性があるかも分かりませんが、暫くしたら勝手に付くので今まで気にしていませんでしたが。何かわかる方いたら教えてくださると助かります。
Yahoo!知恵袋 4821日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
それは故障の可能性がありますね…。しかしショップに持って行ってその症状を店員に見せないと無償の修理をして貰えない可能性があります。私も機種は違いますが、似たような事があり、修理を頼んだら結局基盤を変えて安心サポートの5250円払った事があります。ですが、メモリ等に支障が出る前に修理に出される事をオススメします(>_<)
Yahoo!知恵袋 4820日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
64
Views
質問者が納得まず、コードをPCに接続するとLISMOが起動するのはそのような設定にしているからです。 「機能」→「ユーザー補助」→「データー通信」→「USBモード」→「外部メモリ転送」 つまり、「外部メモリ転送」にすることでLISMOは起動しません。 携帯で撮影した写真をmicroSDの「PCフォルダ」に移動します。 次に、携帯とPCをケーブルで接続します。 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「AU_INOUT」にあるデーターが写真となります...
3676日前view64
全般
70
Views
質問者が納得名義人が異なり、来店者が未成年者の場合は、委任状が必須となります。 委任状は下記でダウンロードが可能です。 ↓ http://cscnt.kddi.com/sites/cs/d_cs/2ininjyo121108.pdf もし、来店者が成人の場合は、auショップにある誓約書を記入すれば受付は可能です。 修理代は、安心ケータイサポートプラスで無ければ、水濡れおよび全損で無ければ無料で治ります。 あとは、来店する際は質問者様の本人確認書類の免許証または保険証などは、委任状の場合であれ誓約書の場合であれ、必要...
3821日前view70
全般
70
Views
質問者が納得説明書なんて見てもわからないよ。 普通にauお客様サポートに電話すれば教えてくれるよ^^
3889日前view70
全般
67
Views
質問者が納得momo_himetaさん なりすましやHtmlメール規制、URLリンク規制だけでは 迷惑メールを止める事は出来ません。 迷惑メールは基本的にPCからのメールなので フィルター設定の一括指定受信で インターネットのチェックを外すと 迷惑メールは皆無になります。 ただ、この設定は他社のキャリアメール以外は受信しないので メルマガや派遣の仕事紹介(キャリアメールでない場合)は 受信しなくなってしまいます。 これを回避するには 受信したいアドレスを 指定受信リストに設定すると 受信することが出来ます。
3893日前view67
全般
79
Views
質問者が納得momo_himetaさん 参考にどうぞ 参照→http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050108
3895日前view79

取扱説明書・マニュアル

1087view
http://www.au.kddi.com/.../t006_torisetsu_shousai.pdf
486 ページ19.37 MB
もっと見る

関連製品のQ&A