Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

auのW21CAをお使いの方に質問いたします。この携帯はPCサイトを...

auのW21CAをお使いの方に質問いたします。この携帯はPCサイトを携帯で閲覧化とのことですが、実際どの程度見ることができるのでしょうか?フレームページとかは不可など、何か見られないサイトとかはありますか?フレームページとはhttp://www.tcct.zaq.ne.jp/toyonaka-church/のように、1ページで何枚もページが表示されているサイトのことです。
Yahoo!知恵袋 7010日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
w21caユーザーですが、PCビューアではフレームの上・左・右の順で縦に並べて見えますね。幅の都合でPCのようなフレーム状態で見えないだけで、デザインも画像も大体PCで見るのと同じです。で、jigブラウザでもフレームページ見えます。こちらはフレームの色やデザインなどは見えませんが、リンクや文章・画像は問題ないようです。どちらもPCと全く同じには見えませんが、値段の問題もあるので、一概にW21CAのPCビューアをオススメはいたしませんが…
Yahoo!知恵袋 7004日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
72
Views
質問者が納得本体の電源が入らなければデータの移動・コピーは不可能です。
4635日前view72
全般
61
Views
質問者が納得周波数再編はauの都合ではなくお国の都合です。アナログテレビが使えなくなるようなものですね。ギリギリまで待てばサービスが拡大する可能性が高いとは思いますが、何でも無料ってのは難しいでしょうね。あるいはMNPなども検討したほうがよろしいかと思います。
4655日前view61
全般
88
Views
質問者が納得1番簡単かつ手っ取り早い方法はW21CAと機種変更した新しい機種の両方を最寄りのauショップに持ち込み、データ移行を頼むことです。データ移行だけでしたらお金は取られません。データ移行は機種変更時にやってもらうのが一番です。家電量販店などでは古い機種だと対応しきれず(無知な派遣店員が多い)待たされた揚句、最終的にはしてもらえないかもしれませんが・・・。
4648日前view88
全般
63
Views
質問者が納得orthodox_autsukaiさん結構auの都合だと思ってる方が居ますが総務省(国)からの通達です。アナログテレビがまだ使えるのに地デジ対応テレビを買わされるのと同じです。
4655日前view63
全般
69
Views
質問者が納得ショップに持ち込んで修理してもらうしかないでしょう。電源よりもその充電ランプの点灯とかの不具合なのか充電端子の接触不良です。
4688日前view69

取扱説明書・マニュアル

881view
http://www.au.kddi.com/.../w21ca_torisetu.pdf
340 ページ9.63 MB
もっと見る

関連製品のQ&A