Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
145
view
全般

携帯のカメラの性能について(特に室内で気にするスペックは?)携帯電話...

携帯のカメラの性能について(特に室内で気にするスペックは?)携帯電話のカメラの性能について、過去ログなども参照させていただいたのですが、詳しい方に更に教えていただきたくお願いいたします。AUのW31T(236万画素CCD)を所有しています。ある日(昨年の夏)、薄暗い室内(あかあかと電気のついていない飲み屋の店内)で撮影すると、拡大した写真はかなりざらついていて、赤や黄色のドットがちりばめられたような状態でした。ためしに友人が所有していたソフトバンク(当時ボーダフォン)の携帯(すいません、機種は不明です)で撮影したところ、同じ薄暗い状態でも鮮明に写っていて、自分の携帯のカメラの性能を初めて気にするようになりました。近々(昨年秋モデルや今年の春モデルなど)で機種変更(おそらく、AUのWIN)を検討しているのですが、カメラで選ぶならどのような点に留意すべきか、教えてください。特に室内できれいな写真が撮れるようなカメラが良いと思っています。(芸術写真というよりは、ポートレートなどの記念写真が主です。)一般にCCD>CMOSと言われていましたが、CCDで不都合を感じたので、悩んでます。画素数も236万画素だとAUではこれを超えるものはあまりなさそうです。(SBなら500万画素とかあるようですが。)※過去ログを見るとW31Tのカメラ性能は「あまり良くない」と評されていますが、 数字上のスペックだけだと「悪いところ」が見つけられず困惑しています。。。メーカによる携帯カメラの性能の差は結構あるものでしょうか?(京セラはイマイチ、というような噂を聞いたりしたので。。。)よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6348日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
携帯のカメラの性能で、特に室内で有効なスペックは、133万画像数です。それ以上高いと、光がないと不向き。500万画素なんかで撮ると災厄。ピンぼけのだらけです。逆に表では、解像度が良いほど綺麗にとれます。要するに、解像度が高いと撮影時に光を要求してくるので、室内では133万がベストなのです。なので今現在も133万画像数の低スペックの携帯カメラが発売されているのです。人気のある、AUのW32Hも133万画像数です。
Yahoo!知恵袋 6348日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得fwix0791さん 移行ソフトとはLISMO Portの事でしょうか? LISMO PortでしたらW31Tには対応していません。 手段としては 携帯→miniSD→PCになります。
4415日前view53
全般
81
Views
質問者が納得W31Tは、ICカードではないと思います。手数料を払えば、持ち込み機種変更になり、中古でも大丈夫です。ICカード同士の場合は、「増設」となり手数料はかかりません。「持ち込み機種変更」と「増設」の違いはありますが可能ですよ。
5195日前view81
全般
83
Views
質問者が納得機能/設定⇒ユーザー補助⇒自動時刻修正でできませんか?
5223日前view83
全般
74
Views
質問者が納得VISTAならUACを切る。携帯動画変換君へのショートカットを作成してそこへドラッグ&ドロップする(事前に携帯動画変換君を起動して設定して終了しておく)。
5605日前view74
全般
65
Views
質問者が納得ソニーエリクソンの携帯はそうゆうのに力入れてますからいいと思います。ちなみに僕が今使っている機種はW42Sですが、W61Sに機種変しようと思っています。質問者さんの言うとおり僕もそうゆうのを探していましたから。
5653日前view65

取扱説明書・マニュアル

838view
http://www.au.kddi.com/.../w31t_torisetu.pdf
420 ページ12.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A