Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

AUの充電器はAU全て共通なのですか?僕の彼女は、僕の家によく泊まり...

AUの充電器はAU全て共通なのですか?僕の彼女は、僕の家によく泊まりに来るのですが、泊まった日は、いつも彼女の携帯の電池がなくなってしまいます。そこで、彼女に充電器をプレゼントしたいと思っています。コンビニで売っているような非正規の充電器も考えたのですが、携帯に負担をかけて故障を早めるという話なので、これをプレゼントすることは断念しました。そこで、AUショップで直接充電器を買おうと思っているのですが、彼女の携帯はW41CAで、いつ機種変更してもおかしくないと思われます。そこで質問なのですが、AUの充電器は、DocomoのFOMAのように、全て共通ですか?もしW41CA用の充電器をプレゼントしても、機種変とともに使ってもらえなくなるのはすこし寂しいので、この点がわかってからプレゼントするか否かを決めたいと思っています。長文を読んでいただきありがとうございました。そして、回答の方をよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5987日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
W3X以降のau電話機はすべて共通AC充電器で使用できます
Yahoo!知恵袋 5973日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得携帯にしたほうが無難です。 えいや!と目を瞑って、選んでしまいましょう。 神の思し召しがあるはずです。 {}
4411日前view70
全般
49
Views
質問者が納得①携帯とスマートホンの大きい違いは? 携帯はネット機能がおまけで付いた電話機 スマホはネットメイン(小型PC)に電話機能がおまけでついたもの ②スマートホンで携帯に出来ない事は? スマホに出来て携帯にできないこと? PCサイトをらくらく見る(フルブラウザで見れますが崩れる場合も) スマホには多彩なアプリがある。 ③パソコンが無くても使えるスマートホンは? 基本的に全て使えます。 パソコンがあった方が電話帳の管理等が楽です。 ④スマートホンにして良かった事、悪かった事? 外出先で調べ物をする時に携帯だ...
4416日前view49
全般
67
Views
質問者が納得miniSDに対応した携帯はありませんよ。もしデータ移行をしたいなら、miniSDのアダプターの付いたmicroSDを購入します。そして、microSDをminiSDのアダプターに入れて、miniSD対応の携帯に挿入してデータを入れます。データを入れ終わったら、アダプターを外せば、microSDとして使用できます。ただ購入する時に注意しなければならないのが、多分新しい携帯はmicroSDHCに対応しており、2Gより大きな容量を入れられますが、メーカーに寄りますが、質問者さんのW41CAは東芝・・・256Mま...
4622日前view67
全般
60
Views
質問者が納得私はドコモですがドコモの場合携帯メールをスマートフォンに移す場合結構面倒です(PCでの変換が必要なため、私も結構面倒でした)auの場合はそこまでしなくてもよさそうな気がします。参考になりそうなサイトがあったので貼っときます。http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6483745.htmlhttp://sp-howto.at.webry.info/201107/article_4.html
4612日前view60
全般
50
Views
質問者が納得有料でしたら、フジテレビのサイトで取れますよ!私はドコモを使っているので検索の仕方を詳しくお教えできませんが、ドコモだと・・・メニュー/検索でTV/ラジオ/雑誌(決定ボタン)の後にフジテレビを検索してみると24のコーナーがあります。内線音や外線音・ドラマの主題歌などあって24好きには堪らないですよ!私のお勧めは内線音です。参考サイトhttp://p.tl/iZLU
4621日前view50

取扱説明書・マニュアル

1206view
http://www.au.kddi.com/.../w41ca_torisetu.pdf
439 ページ12.63 MB
もっと見る

関連製品のQ&A