Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

W42Sについて音楽の取り込みについて今、私の家ではパソコンのOSが...

W42Sについて音楽の取り込みについて今、私の家ではパソコンのOSがwindows Meを使っています。なのでau music portからは曲が入れられません。なのでメモリースティックを買ってSonicStageからパソコンで入れた後、そのメモリースティックをW42Sに入れようかと思っています。でも説明書にはW42Sに最初からメモリースティックを入れ、パソコンに接続しSonicStageで入れるように書かれています。(OSはやっぱりXPとなっています。)という事はやっぱりメモリースティックをパソコンから直接いれ、その後W42Sに入れるというのは、不可能なんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 6371日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
MagicGateに対応したメモリースティックProDuoをPCで直接書き込みできれば問題ないと思います。W42S、W43S、W44Sは、USBマスストレージモードでPCと接続した場合、マジックゲート対応のメモリースティックProDuoの読み書きに対応していますので、やはり携帯とPCを接続して、書き込みを行ったほうが無難ではないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 6369日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
62
Views
質問者が納得W42Sは、去年の夏に利用不可の対象機種です http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
4002日前view62
全般
66
Views
質問者が納得W42Sは、従来の800MHz帯と2GHz帯に対応しており、今年7月22日以降は公式にはサービスが終了するものの2GHz帯での音声通話は可能らしいことがWikipediaには記述されています。 Wikipediaの記述の真偽は別にしても、現在のICカードをW42Sに挿した状態で7月22日以降を想像してみると、単純に基地局が見つからない(=圏外の状態)というだけで、今まで貯めた著作権付きのデータの再生は可能でしょう。 ICカードは、auからの貸与品ですから必要が無くなれば返却しなくてはなりません。 しかし...
4459日前view66
全般
94
Views
質問者が納得USBでパソコンとケータイを接続してください。電気屋に行けばあります。!!!
4681日前view94
全般
68
Views
質問者が納得前者が言っているmicro USBケーブルはAndroidのスマホだけです。携帯には付いていません。冒険をするようになりますが、機種変更して帰宅した時にでも試して見てはいかがですか?心配なら店員に見せて使えるか聞いてみましょう。
4681日前view68
全般
54
Views
質問者が納得W63Kは、ストレート式の機種です。カメラの画素数は低く、ワンセグやおサイフケータイの機能もなくシンプルな機種です。ただ、W42Sは周波数の関係で2012年をもって使用できなくなりますので、このいずれかを買うとしたらW63Kを買うと良いでしょう。
4732日前view54

取扱説明書・マニュアル

1195view
http://www.au.kddi.com/.../w42s_torisetu.pdf
343 ページ21.58 MB
もっと見る

関連製品のQ&A