Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

AUの携帯情報の質問です。今、自分が使用している携帯はW51CAです...

AUの携帯情報の質問です。今、自分が使用している携帯はW51CAです。来年の3月で契約4年目になるのですが、電池のほうが最近壊れてきています↓↓サイトや電話をすると3分くらいで電源が切れます。そこで質問なんですが、① 今現在W51CAの電池パックはAUショップで在庫があると思いますか?② それとも新しい機種に変えた方が宜しいでしょうか?③ もし来年の3月まで持ちこたえて、4年契約したら②の機種変更をした場合には機種変更代が安くなるのでしょうか?あまり携帯のことに詳しくないので、何方かわかる人がいれば助かります。
Yahoo!知恵袋 4930日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①電池はおそらく在庫はないと思うので取り寄せで長くて一週間はかかると思います ②確か51CAは電波の関係で再来年の7月には使えなくなる機種です お気に入りの機種でしたら電池を交換してギリギリまで使うのもいいですが 電池も買うと2千円から3千円しますし…③auの電波の関係で再来年7月に使えなくなる機種(51CAその他複数の機種)は機種変更時に特別割引があります量販店、ショップどこでも同じ割引です割引機種も最新冬モデル以外ほぼ全てですし 今出ている機種にシンプルコースで機種変すれば今より基本料金も安くなりますよ
Yahoo!知恵袋 4929日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得auの7月22で終了した電波は、旧800Mhzという電波です。 全く使えなくなるのは、旧800Mhzの機種になります。 お使いのW51CAは2Ghzと旧800Mhzの両方が対応している機種です。 2Ghzの電波は止まっていないので、そのエリアないなら使えます。 ただ、auの場合800Mhzの電波が基本で、2Ghzの電波は人口が多い地域限定で使われています。 郊外や人口が少ない地域では、800Mhzの電波しかないので、使えない所が出てくるでしょう。
4299日前view51
全般
107
Views
質問者が納得2012年7月22日までは使えます。
4523日前view107
全般
79
Views
質問者が納得どちらが良いのかと言うのは非常に好みに分かれます。双方の利点と欠点をリストアップしてみます。アンドロイド利点1.アンドロイドはご存知Googleが開発したOSなのでGoogleとの愛称がよい。2.オープンソースで個人のプログラマーが自由にアプリの開発が出来るので、アプリケーション数が豊富。3.参加会社が豊富なので、携帯電話のデザインを沢山選べる(ソニー、サムスン、HTC、シャープ、モトローラ等)4.Flashサイトが見れる。欠点1.ソフトが多いのはいいのですが、個人が勝手に作れるので、開発途中、やバグが多い...
4601日前view79
全般
78
Views
質問者が納得iPhone4S(au)とXperia acro(ドコモ)使ってます。Mac使ってますが、iPhoneは当然問題ないですが(最新のiTunesはLeopard以降必須、iCloudの連動させるならLionが必要)、Androidは付属アプリがWindowsしか対応してないので、Vistaでしか使えません。ただ、iTunesのように頻繁に同期しないのと、サードパーティーで色々とAndroid関連のMacアプリがあるようなので、Macでは問題ないですが、やはりiPhoneのほうが相性は良いです。サイズや持ち具合...
4603日前view78
全般
78
Views
質問者が納得アドレス変えたら再登録できましたよ 電話認証は他の携帯からかけてできましたよ!(^^)! もう3回強制退会されました(笑) ーーーーー 1回目登録 アドレス1 電話認証1 2回目登録 アドレス1 電話認証1 3回目登録 アドレス2 電話認証2 です。 たまたまかも知れません 強制退会ということですんで もう二度と登録してほしくないはずなんでできないかも知れません
4626日前view78

取扱説明書・マニュアル

1256view
http://www.au.kddi.com/.../w51ca_torisetsu.pdf
439 ページ12.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A