Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
152
view
全般

着信(TEL)ができないau(W52P)を2年間ほど使ってました。先...

着信(TEL)ができないau(W52P)を2年間ほど使ってました。先日、突然着信(TEL)が、出来なくなってしまいました。(お留守番サービスにつなぎます・・・になってしまう)当方の携帯には、先方が当方にTELしてから10~20分後ぐらいに、着信ありのメッセージが表示されます。(本来なら、こちらが通話中とかだったら数秒後にそのメッセージが出てくるのにかなりのタイムラグがあります)携帯電話の故障かと思い、また仕事でもつかっているので修理依頼せずに機種変(SH001)しました。そのときは、さすがに問題ナシに使えてました、翌日また機種変したばかりのSH001でも、同じ症状でした。auショップにもって行き、修理(原因究明)依頼しまして、代わりの携帯を借りました。(念のため住所録データ以外は、コピーしませんでした)しかし、翌日またまた、同じ現象です。auから(修理依頼中)の返答は、まだきてません。なぜこんなことになってしまったのか、分かりません、どなたか教えていただけないでしょうか。
Yahoo!知恵袋 5393日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
機種変更しても代用機でもダメな場合はICカードの可能性があります。受付店ではICカードの故障再発行してくれましたか?即日で30分程で無料で対応できますよ
Yahoo!知恵袋 5378日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
51
Views
質問者が納得最近の携帯ってICカードを入れ替えただけでアップデートとかメンテナンスがしっかりし過ぎてませんか? ちょっと前よりも何かにつけ速度が速い。イルミネーションがあったりとか。 スマートフォンって自動的に更新するからパケ代がMAX行くじゃないですか。それと似たようなことかもしれませんね。 昔の携帯の方が動きが鈍いですし。←メールなどですが。なんとなく、こんな感じだと思いますけれども。
4531日前view51
全般
65
Views
質問者が納得W62SAは、800MHz帯周波数再編により、使えなくなる機種ではないので、そのまま使えると。ICカードが反応しないようなら、ICカードを変えてもらえばいいと。しかし、W62SAも、kcp+ですし、思い切って普通の機種変より、機種代が安くなってますので変えることを考えられてみてはどうでしょうか?まだ来年までありますので。
4602日前view65
全般
60
Views
質問者が納得jaigurudevaom310さんW52Pの電池パックはオンラインショップで購入出来るのでショップで注文しても購入出来ると思いますよ
4644日前view60
全般
50
Views
質問者が納得これはニュースフラッシュを受信している時のマークです。別に通信料は発生していません。↑を押せばニュースが見れます。
4673日前view50
全般
55
Views
質問者が納得一度SIMカードを抜いて、綿棒などでカードの接点を軽く拭いてみてください。経年による酸化したり、カビが発生したりする場合があります。クリーニングすると改善する場合があります。
4701日前view55

取扱説明書・マニュアル

1053view
http://www.au.kddi.com/.../w52p_torisetsu.pdf
415 ページ11.40 MB
もっと見る

関連製品のQ&A