Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
87
view
全般

パソコンからmicroSDにデータを入れるときいまマイクロSDを買お...

パソコンからmicroSDにデータを入れるときいまマイクロSDを買おうかと検討しています。そこで買った後、パソコンからマイクロSDに、パソコンに保存していた写メやムービーを移し、それを携帯に差し込んで見ようと思っています。そこでなんですが、いくつか疑問があります。①今パソコンの中では、わかりやすいようにフォルダをいくつも作って、それをまとめて(ピラミッド構造な感じ・・・・)整理して保存してあります。なのですが、それをmicroSDに移すとき、フォルダごと整理されたままいっきに移せるのでしょうか?それともフォルダわけは完全に無駄になって、いっしょくたにカードの中に入ってしまうのでしょうか?②それから、microSDの中でフォルダに分けて整理するとき、大体いくつくらいフォルダが作れるのでしょうか?無限につくれますか?(ちなみに機種はauのW52SAです)③microSDを買うときは2Gくらいので、安いやつを買おうと思ってますが、やっぱり日本製の有名メーカーの方が「格段に」安心ですか?それともそんなにかわりませんか?長くなりましたが回答よろしくおねがいします 。
Yahoo!知恵袋 5726日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
microSDでは決まったフォルダ名のみしか読み込まないと思います。僕もauのW52SAです。僕がいつもする方法を。microSDを購入してから携帯に差し込み、本体データフォルダからSDにファイルを移動させてみて下さい。あなたの場合、移動させるファイルは、「ムービー、EZムービー、フォト、グラフィック」です。microSDデータフォルダを確認すると移動が確認できます。移動後、携帯からSDを抜き、パソコンに接続します。接続後にSDのフォルダを開きます。auですから、PRIVATE→AU→DFとクリックしていくと、D_なんとかのフォルダが数個出てきます。写メを入れる場合は、D_PAフォルダをクリックします。そうするとフォルダ内に「PA0_0000.JPG(等の拡張子)」のファイルが存在します。これが先ほど携帯から移動さしたフォトです。そしてこのフォルダに、入れたい写メのファイルを入れます。入れたいだけいれてください。入れた後、それぞれ PA0_0001.JPG 等、数字を変えて名前変更をし、入力していって下さい。この方法で他のムービー等、それぞれいれることができます。フォトの場合、D_PAフォルダ。 ファイル共通名:PA0_????.拡張子ムービーの場合、D_MAフォルダ。 ファイル共通名:MAV_????.拡張子EZムービーの場合、D_EMフォルダ。 ファイル共通名:EMA_????.拡張子グラフィックの場合、D_GRフォルダ。 ファイル共通名:GRP_????.拡張子サウンドの場合、D_SDフォルダ。 ファイル共通名:SDS_????.拡張子ボイスの場合、D_VAフォルダ。 ファイル共通名:VAL_????.拡張子W52SAは3g2(3gpp2)、3gp(3gpp)、amc、jpg(jpeg)、gif、png、qcp等のファイルが対応してます。ムービーは3g2もしくは3gpに変換しなくてはなりません。変換に関しては、フリーソフト等を使ってみると良いかと思います。microSDの値段に関しては、京都市等にお住まいなら寺町通りでかなり安く売っています。microSD 2GBで790円ぐらいでした。長文・乱文で読みづらいかと思いますが、これが僕の勢いっぱいの文章です;
Yahoo!知恵袋 5726日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得>データの移し替え 携快電話とか使えば、大半はできますね。 http://www.sourcenext.com/product/pc/kkd/pc_kkd_000854/#L4 メモは無理だから、メールとかで事前に送るしかないですね。
3728日前view60
全般
118
Views
質問者が納得補足読みました。こちらこそ読み間違えていました、すみません。 1.アドレス帳ボタンを押す 2.メニューボタンを押す 3.十字キーの↑を4回押す 4.センターキーを押す 5.もう一度センターキーを押す 6.もしセキュリティロックをかけていたら、パスワードを打ち込む。その後、もう一度センターキーを押す。 でOKです。ロックをかけていない場合は5番までn手順でOKです。
4459日前view118
全般
107
Views
質問者が納得おそらくシンプルコース/フルサポートコースが始まる2007年11月12日以前に契約された物と思われます。 シンプルコースは、auショップなどで端末を購入の上加入する出来るコースで、端末の購入を伴わない物はフルサポートコースに準じた料金体系となります。 また、フルサポートコースで加入されているのであれば、2年以降はシンプルコースへ変更は可能で、2年以内のコース変更は解除金を支払えば変更が可能です。 したがって、この以前に加入された物と推測が出来るので、シンプルコースに変更するには端末を購入を伴ったコース変更...
4486日前view107
全般
175
Views
質問者が納得私もW52SAを使用しています。 私も使用する充電ケーブルによっては質問者様と同じ現象が起きるため、体験談(?)を投稿させて頂きます。 USBケーブルを使用しての充電ケーブルを2種類持っています。 それぞれ、次の充電器に付属していたものです。 1つは、多摩電子工業株式会社製の、ACアダプター、車のシガーソケット、USBポートの3種類から充電できるタイプ。 こちらは、ドコモやソフトバンクの携帯でも充電できるケーブルです。太さは3ミリ程。 もう1つは、トップランド製の単3電池を使用して充電するタイプです。 ...
4490日前view175
全般
85
Views
質問者が納得4年位かなぁ。スマホに変えるタイミングが中々うまく行きません(^^ゞ
4513日前view85

取扱説明書・マニュアル

2009view
http://www.au.kddi.com/.../w52sa_torisetsu.pdf
441 ページ12.34 MB
もっと見る

関連製品のQ&A