Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
110
view
全般

AUのリスモに音楽を入れたいんですが最近、ウィンドウズ7にPCを買い...

AUのリスモに音楽を入れたいんですが最近、ウィンドウズ7にPCを買い換えたので新しくAUのホームページからウィンドウズ7用のUSBドライバーをダウンロードしたのですがインストールしようとすると「完璧にインストールされる前にウィザードが中止されました。システムは変更されてません」みたいな文が出てインストールできません。機種はW54SAですダウンロードするファイルは間違えてはいません原因がわかる方おねがいします。
Yahoo!知恵袋 5169日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Windowsは2000以降、ユーザー別の設定をすることができ、別のコンピュータを使ってるような感じになります。またユーザーには権利の度合いを設定します。administratorは管理者、power userは特権を持つ使用者で、このどちらかの権利を持つ場合はWindowsの設定や危険な各種アプリケーション(LISMOはこれに当たる、USBをWindows以外のプログラムが管理するのは実は非常に危険)のインストールをする事ができますが、user(一般ユーザー)やguestの権利ではこれらの事ができません。パソコンの電源を入れたときに出るユーザーが一つしかない場合、買ったときに設定した唯一のユーザーの場合はおそらくadministratorだと思いますが、親と共用などで使用制限を付けられているなら多分userです。ほかには、LISMOインストールを邪魔するものにセキュリティーソフトがあります。Windows以外のプログラムがUSBを通してデータをやりとりすることが危険と判断してインストールや通信を邪魔します。こちらは一時的にプログラムを終了すれば邪魔しなくなります。タスクトレイ(右下の小さなアイコン)から終了しましょう。インストールに失敗して設定が変わっていないのであればレジストリ(Windows自体の設定ファイル)はそのままで、アプリケーションの削除メニューにも失敗したものは出てきませんので、条件を見直してそのまま再度インストールに挑戦してみましょう。なお、インストールする際はパソコン起動直後のまっさらな状態がいいです。
Yahoo!知恵袋 5168日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得「安心ケータイサポート」の月額料を支払っていないと、ついサポートが受けられないものと勘違いされている方もいらっしゃいますが、無料会員サービスということで有料会員ほど厚遇はされませんがそれでも10500円の負担でリニューアルすることができます。 素直に修理依頼、もしくは修理見積もり依頼をされることをおすすめします。
4146日前view68
全般
65
Views
質問者が納得故障してますね。auショップに修理に出すことをオススメします。au安心サポートに入っていると修理料金は無料です。もし、今、機種変更をするのなら解約金が発生し、約一万円のお金が発生します。
4500日前view65
全般
75
Views
質問者が納得k_zzt_slcさん 外装交換は10500円です。
4500日前view75
全般
70
Views
質問者が納得可能です。 ただ、au ICカードを新たに発行してもらうことになりますから、それなりに手続き料はかかります(金額は失念)。 サンヨーの機種でもW53SAまでは今年7月でサービスが終了してしまいますが、W54SAでしたら7月以降も問題無く使えます。
4508日前view70
全般
108
Views
質問者が納得実費になりますが、外装交換は可能ですauポイントも使えます私も以前、古い機種をヤフオクで購入し、外装交換して使っていました基盤もついでに交換して下さり、全部で5250円でしたご参考まで・・・。
4591日前view108

取扱説明書・マニュアル

703view
http://www.au.kddi.com/.../w54sa_torisetsu_01.pdf
42 ページ3.00 MB
もっと見る

関連製品のQ&A