Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
50
view
全般

【au】機種変で頭を悩ませています…いろいろと読んだのですがもう頭が...

【au】機種変で頭を悩ませています…いろいろと読んだのですがもう頭が混乱してしまって…。W54SAを16ヶ月使っています。(フルサポート加入)フリーズも多くおかしいなと思っていたら、トラブルの多い機種のようで。出来れば機種変更をしたいと思っていた矢先、auからキャッシュバックキャンペーンのお知らせが来ました。ですが「対象機種にシンプルコースで機種変すればキャッシュバック」とあり、お得か得じゃないのか混乱してしまったのです。このお知らせに乗って機種変した場合、ポイントの貯まる率が低くなったりして、次回機種変したいときに困るのではないかな?と思ったのですがどうなんでしょうか?自分的には、白ロム機種を手に入れ、手続き料金¥2100-を払って機種変するのが一番安く済むのかなと思っています。こうすればフルサポート解除料はかからず、且つ継続利用しているということになり、今までと何も変わらず利用できるのですよね?それから身内が「白ロムって本当に大丈夫なの?」という声もあり、若干心配もあります。ショップも増えてきてるようですし、大丈夫かなと思っているんですが、ネットで購入の場合、普通のネットショップでの物品購入時の様に気をつければ問題ありませんか?たくさん情報が出ている中、重複してる内容だと思うのですがどなたか教えてください<(_ _)>
Yahoo!知恵袋 5493日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ちょうど機種変考えてて、訳わからなくなってたから自分のため用のまとめだと思って下さい。あなたの月々の利用料金によっては結論は別のものになります。フルサポートコースauが21000円の携帯本体代金をサポートポイントが4~7%つく(利用料金による)2年以内の機種変、解約、他社への乗り換えで解除料がかかる誰でも割(基本料金が半額)の解除料は不要貯まったポイントでフルサポート解除料に充てられるシンプルプラン携帯本体は自己負担基本料金が800円程度安くなるポイントは2%契約した月に解約しないと誰でも割の解除料が約1万かかるポイントを誰でも割の解除料に充てることは不可5万の機種を買った場合で、12ヵ月後の5万の機種に変更する場合・・・フルサポ・・・本体5万-21000+16800円の解除料=45800円シンプル・・・本体5万だが、基本料金800円×12=9600円お得なので、50000-9600=40400円毎月10000円の使用料だとしてポイントを計算フルサポ・・・10000×0.07×12=8400シンプル・・・10000×0.02×12=2400自己負担フルサポ・・・45800-8400=37400円シンプル・・・40400-2400=38000円13ヵ月後の機種変更の場合・・・5万の機種を買った場合で、12ヵ月後の5万の機種に変更する場合・・・フルサポ・・・本体5万-21000+12600円の解除料=41600円シンプル・・・本体5万だが、基本料金800円×13=10400円お得なので、50000-10400=39600円毎月10000円の使用料だとしてポイントを計算フルサポ・・・10000×0.07×13=9100円シンプル・・・10000×0.02×13=2600円自己負担フルサポ・・・41600-9100=32500円シンプル・・・39600-2600=37000円備考:解約する場合は、シンプルには誰でも割解除料が+1万円位かかる。質問の回答157に電話して聞いたら、白ロムにしても、フルサポートの解除料はかかるとの回答あり。キャッシュバックキャンペーンでいくら戻るか書いてくれれば、もう少し細かい話もできるのですが・・・auでフルサポートコースに入っている人が白ロムで機種変する意味はあまりないです。発売終了機器なら別ですが・・・
Yahoo!知恵袋 5492日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得「安心ケータイサポート」の月額料を支払っていないと、ついサポートが受けられないものと勘違いされている方もいらっしゃいますが、無料会員サービスということで有料会員ほど厚遇はされませんがそれでも10500円の負担でリニューアルすることができます。 素直に修理依頼、もしくは修理見積もり依頼をされることをおすすめします。
4153日前view68
全般
65
Views
質問者が納得故障してますね。auショップに修理に出すことをオススメします。au安心サポートに入っていると修理料金は無料です。もし、今、機種変更をするのなら解約金が発生し、約一万円のお金が発生します。
4507日前view65
全般
75
Views
質問者が納得k_zzt_slcさん 外装交換は10500円です。
4507日前view75
全般
70
Views
質問者が納得可能です。 ただ、au ICカードを新たに発行してもらうことになりますから、それなりに手続き料はかかります(金額は失念)。 サンヨーの機種でもW53SAまでは今年7月でサービスが終了してしまいますが、W54SAでしたら7月以降も問題無く使えます。
4515日前view70
全般
108
Views
質問者が納得実費になりますが、外装交換は可能ですauポイントも使えます私も以前、古い機種をヤフオクで購入し、外装交換して使っていました基盤もついでに交換して下さり、全部で5250円でしたご参考まで・・・。
4597日前view108

取扱説明書・マニュアル

705view
http://www.au.kddi.com/.../w54sa_torisetsu_01.pdf
42 ページ3.00 MB
もっと見る

関連製品のQ&A