Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
162
view
全般

携帯電話のバッテリー充電について質問です。携帯本体を介さず、予備バッ...

携帯電話のバッテリー充電について質問です。携帯本体を介さず、予備バッテリーに直接充電できるような器具はないでしょうか?今はW21Sを使っていますがez_webなどをしていると15分しか持たないので、常に予備バッテリーを2本持ち歩いています。帰宅するとオクで手に入れた白ロムのA1404S(21Sとバッテリーが共通)を使って予備バッテリーに充電しています。充電しながら携帯を使うとバッテリーによくないと聞くので、バッテリーのみで充電したいのです。白ロムで充電するしか方法はないですか?その場合、【1】同じ機種(又は、同じバッテリーを使っている機種)でないと充電できない【2】同じメーカーであれば充電できる【3】Win機種であれば充電できるの方法の内、充電できるものはどれになるのでしょうか?W54Tか秋・冬モデルに機種変 または DocomoにMNPするつもりです。
Yahoo!知恵袋 6086日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
メーカーが同じでも電池パックは違う機種もあるので、①のバッテリーが同じ機種で充電するしか正規品では無いですよ。 昔はドコモの初期等には充電台には本体と電池パック単独で充電するのがあったので重宝しましたけれども、時代が進み電池の利用時間が延びたので無くなって行きました。これが今あれば良かったのにね (^^;) どちらにしても、使用しない時間に予備を充電しまくるか、白ロムでの充電になりますね。
Yahoo!知恵袋 6082日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得AUのその機種では、アメリカのSIMでは使えません。 理由: 機種的に、互換性があるのはVerizonだけです、 Verizonは3G CDAM2000通信方式にSIMを使用していないし、3G SIM発行も出来ないので、契約できません。 アメリカの他の会社でSIMを発行しているところは、通信方式が違うので電波を拾いません。 ※ドコモかソフトバンクの携帯なら、通信方式はアメリカのSIMを発行している携帯会社と同じなので、周波数さえ対応していれば、アメリカのSIMが使えます。 普通にアメリカの家電...
4437日前view69
全般
59
Views
質問者が納得可能です。iPhoneでは 機内モード と言います。
4569日前view59
全般
73
Views
質問者が納得kntizmさん基本的にmicroSDに移せるものは新しい機種に移す事が出来ます。着うたフルのほとんどのものはmicroSDに移せるのでmicroSDに移してから新しい機種に挿しこめば再生出来ます。
4607日前view73
全般
54
Views
質問者が納得ソフトを使おう。携帯データ転送フリーソフトなどと検索。
4611日前view54
全般
60
Views
質問者が納得解決方法は修理しか方法は無いと思います。おそらく基盤が故障したのではないでしょうか?
4665日前view60

取扱説明書・マニュアル

925view
http://www.au.kddi.com/.../w54t_torisetsu.pdf
468 ページ11.46 MB
もっと見る

関連製品のQ&A