Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

ブルートゥースが使えなくて困ってます。機種変更、または新品に交換でき...

ブルートゥースが使えなくて困ってます。機種変更、または新品に交換できないものでしょうか?auで東芝製のW54Tを2週間前に購入しました。車のナビゲーションと連動して、ハンズフリー電話を使おうと思い、ブルートゥース設定したら「認証失敗」と出てきて、何度しても認証されません。ちなみにナビはサンヨーです。ナビの会社に確認したら、会社側の実験でほかのW54Tで試してみたらきちんと認証されたそうです。一応、auで修理に出して、今日帰ってきたのですが、やはり以前と同じでした。auで交換を希望したのですが、シンプルプランだとかいうのらしく、「出来ない」といわれました。主人には「無理にでも変えてもらえ」といわれたのですが、これって出来るのでしょうか?どなたか、お教えください。どうしてもブルートゥースを使いたいのです。
Yahoo!知恵袋 6040日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Wikipediaでは『報告されている不具合W52Tの場合bluetooth通信に失敗する。または対応機器であるはずなのに使用できない。(ケータイアップデートで対処)』(↓このぺージです)http://ja.wikipedia.org/wiki/W52Tと書いてあります。W54TはW52Tの発展・後継機種なので同じ不具合が起きてもおかしくありません。幸い無料でケータイアップデートが必要かの確認と実行ができるようなのでこのページを参考にやってみてください↓http://www.au.kddi.com/seihin/information/up_date_sosa.html#01_1ハッキリとした返答ができずすみません・・・
Yahoo!知恵袋 6034日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得AUのその機種では、アメリカのSIMでは使えません。 理由: 機種的に、互換性があるのはVerizonだけです、 Verizonは3G CDAM2000通信方式にSIMを使用していないし、3G SIM発行も出来ないので、契約できません。 アメリカの他の会社でSIMを発行しているところは、通信方式が違うので電波を拾いません。 ※ドコモかソフトバンクの携帯なら、通信方式はアメリカのSIMを発行している携帯会社と同じなので、周波数さえ対応していれば、アメリカのSIMが使えます。 普通にアメリカの家電...
4461日前view69
全般
59
Views
質問者が納得可能です。iPhoneでは 機内モード と言います。
4593日前view59
全般
73
Views
質問者が納得kntizmさん基本的にmicroSDに移せるものは新しい機種に移す事が出来ます。着うたフルのほとんどのものはmicroSDに移せるのでmicroSDに移してから新しい機種に挿しこめば再生出来ます。
4631日前view73
全般
54
Views
質問者が納得ソフトを使おう。携帯データ転送フリーソフトなどと検索。
4635日前view54
全般
60
Views
質問者が納得解決方法は修理しか方法は無いと思います。おそらく基盤が故障したのではないでしょうか?
4689日前view60

取扱説明書・マニュアル

931view
http://www.au.kddi.com/.../w54t_torisetsu.pdf
468 ページ11.46 MB
もっと見る

関連製品のQ&A