Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
62
view
全般

au携帯→中古au携帯 機種変今使用しているw56tから中古のw51...

au携帯→中古au携帯 機種変今使用しているw56tから中古のw51saへ機種変を検討しています。http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html上のリンクのような事があるようですが、機種変は可能でしょうか?機種変が可能として、1番お得な料金プランなど教えて下さい。現在の携帯の使用状況は、29ヶ月目フルサポートコースで購入料金プラン:プランss料金割引サービス:誰でも割、家族割。「くりこし」コース、ダブル定額ライトオプションサービス:安心ケータイサポートです。通話はくりこし分が満額貯まる状態。通信は毎月上限額です。足りない情報等お伝え下さい。出来る範囲で追記いたします。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5085日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
機種変・・・ということですが、W51SAがもし手元にあって、利用したいということであれば、現在のW56TとそのW51SAで使用していた携帯番号が同じならば、そのまま中のICカードを差し替えて利用可能です。周波数の問題で、2年後には利用できませんが・・・もし上記のような利用方法になる場合は、ショップ来店も必要なく、契約内容はそのままです。あと、適正なプラン等は、実際の利用通話料などがわからないので何とも言えません。ですが、現在のプランが無料通話料がついているプランでは最安ですので、それ以下は無料通話料なしプランになります。毎月の使用通話料はいくらくらいでしょうか?それによって回答します。補足について500円でしたら、そのままこのプランを使い続けるのもいいですし、もし家族で通話料が余っている方がいれば、もしくは余ってなくても、プランを1つあげてもらって(もしシンプルコースの方とフルサポートや従来プランが混在していれば、シンプルコースの方で調節する方が安い可能性が高い)、無料通話料の余りをあなた様用として作り、自分はプランEにして、コースを「分け合い」にし、家族から無料通話料を分けてもらう、という方法もあります。現在の上限5250円分は分け合った月内で消化することにはなりますが・・・。ですので、現在満額の無料通話料をどうしたいかで変わってきます。なくなるのがネックということであれば現在のプランのままがいいと思いますし・・・後者では、毎月の料金が抑えられる可能性も秘めています。要は、現在のプランSSとプランEの差額が1890-1620=270円ご家族様で、余っている方がいれば分けてもらう方向でそちらが安いですが、もし家族があなた様の無料通話分のために上げるプランと現プランとの差額が270円より安いか逆に高くなるかで考えてみてください。また、お客様センターでも、あなた様や家族様の利用状況の確認がとれれば、トータルで料金コンサルもできますので、お気軽に電話してみてください。
Yahoo!知恵袋 5071日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
108
Views
質問者が納得auの携帯電話にau ICカードを最初に挿入した際、そのau ICカードに含まれる情報が端末側にコピーされ、au ICカード内の情報と端末内の情報が一致しないとau ICカードを認識しないようになっています。 この端末内の情報を消去し、au ICカードを挿入して利用できる状態にする作業を「ロッククリア」と呼び、auショップで2,100円の事務手数料を支払うことで行なってもらえます。
4447日前view108
全般
227
Views
質問者が納得F001 や S007 などはいかがでしょうか?
4469日前view227
全般
91
Views
質問者が納得早めにどうぞ http://www.au.kddi.com/document_viewer/index.html
4490日前view91
全般
109
Views
質問者が納得S006です。僕も急にメール送信できなくなってました。 知恵袋にそういう書き込み今多いみたいです。 僕もはじめ携帯の故障か思てました。
4518日前view109
全般
97
Views
質問者が納得①-1【microSDに転送(USBケーブルを使用)】 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 ①-2【microSDに転送(USBケーブル無し)】 microSDカードをPCに装着します。 「マイコンピューター」→「※SD/MMC( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「PRIVATE」が表示されない場合 ...
4547日前view97

取扱説明書・マニュアル

1078view
http://www.au.kddi.com/.../w56t_torisetsu.pdf
491 ページ15.42 MB
もっと見る

関連製品のQ&A