Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
110
view
全般

SonicStage for LISMO で再生&転送するこ...

SonicStage for LISMO で再生&転送することができません。auのW56Tを使っていて、LISMOで音楽を聞くためにSonicStage forLISMOで曲を転送しています。これまで正常に作動していたにも関わらず、昨日から少しSonicStageの調子が悪いです。PC上で曲を選択して再生ボタンを押しても1秒以内に次の曲にどんどん移って再生していくことと、携帯やウォークマンに転送しようとしてもエラーが発生して「変換できませんでした」と表示されてしまいます。最近のjpopしか入っていないのですが、全ての曲について同じことが起きています。調子が悪くなってから、再インストールを数回繰り返しましたが状況は変わりません。音楽ファイルに問題があるのかと思い確認しましたが、WindowsMediaPlayer等の他のプレイヤーでは最初から最後まで再生できました。これ前に、少し設定をいじくって 「ツール」から「SonicStageの設定」の「ケータイ転送」のところで変換設定を96kbpsから356kbpsに変えたりしていたことです。結局、意味ないことを知って元に戻しました。何がおかしいのでしょうか?自分のPCはWindowsXP Pentium(R)4 CPU2.80GHz メモリ512MBで動作環境はクリアしています。もし、これが具合悪いままなら、もう携帯に音楽は転送できないのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5397日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もW56Tを使っていますが、そのような症状にはなったことがありませんね~。ですが、SonicStage上で音楽が再生できないあたり、SonicStage自体の問題でしょうか?一度入っている音楽ファイルを削除して、また再度入れてもそのようになるようでしたらその可能性が高いと思われます。それと、auに問い合わせてはみましたか?私も以前、LISMOのトラブルで問い合わせたことがありましたが、かなり詳しく調べてくれますよ。悩むよりは聞いた方が早いかもしれませんしね。 幸運を祈ります!
Yahoo!知恵袋 5382日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
108
Views
質問者が納得auの携帯電話にau ICカードを最初に挿入した際、そのau ICカードに含まれる情報が端末側にコピーされ、au ICカード内の情報と端末内の情報が一致しないとau ICカードを認識しないようになっています。 この端末内の情報を消去し、au ICカードを挿入して利用できる状態にする作業を「ロッククリア」と呼び、auショップで2,100円の事務手数料を支払うことで行なってもらえます。
4425日前view108
全般
227
Views
質問者が納得F001 や S007 などはいかがでしょうか?
4447日前view227
全般
91
Views
質問者が納得早めにどうぞ http://www.au.kddi.com/document_viewer/index.html
4468日前view91
全般
109
Views
質問者が納得S006です。僕も急にメール送信できなくなってました。 知恵袋にそういう書き込み今多いみたいです。 僕もはじめ携帯の故障か思てました。
4496日前view109
全般
97
Views
質問者が納得①-1【microSDに転送(USBケーブルを使用)】 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 ①-2【microSDに転送(USBケーブル無し)】 microSDカードをPCに装着します。 「マイコンピューター」→「※SD/MMC( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「PRIVATE」が表示されない場合 ...
4525日前view97

取扱説明書・マニュアル

1075view
http://www.au.kddi.com/.../w56t_torisetsu.pdf
491 ページ15.42 MB
もっと見る

関連製品のQ&A