Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

最近になってエセ着うたという物を聞いたんですが・・・作り方を教えてく...

最近になってエセ着うたという物を聞いたんですが・・・作り方を教えてください・・・できるだけわかりやすくお願いします・・・携帯の機種はauのW61CAです
Yahoo!知恵袋 5574日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もW61CAを使ってます。良い機種ですよね。機種変したいという気になりませんwえせ着作成に必要なツール類は以下の通りです。SoundEngine Freehttp://www.cycleof5th.com/products/soundengine/mmfconverter2http://cdma_a5301t.at.infoseek.co.jp/mmf_conv/index.htmlその他メディアプレーヤ等まずWAVファイルを作ります。CDからメディアプレーヤで取り込み、ファイル形式をWAVにすれば簡単です。Craving Explorerhttp://www.crav-ing.com/を使うとニコ動やYoutubeからWAVでダウンロードすることもできます。既に回答がある録音で作る事もできますね。WAVファイルをサウンドエンジンで加工するのですが、たまに読めない物があります。えこでこツールでWAV→WAVの変換をすると読めるようになります。http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/WAVファイルをサウンドエンジンに読み込み、必要な部分以外削除、フェードイン/アウト等の加工をして、これをmmfconverter2でmmfファイルに変換すると完成です。できたえせ着 ○○.mmf というファイルを携帯に送ればアラームや着信音に登録する事ができます。送り方としては、61CAだと登録できるサイズも150kB以内なので、メールで送っちゃえば簡単です。microSDをPCから読めれば、PRIVATE内のAU_INOUTフォルダに入れて携帯のPCフォルダから自動振り分けで使用できるようになります。補足起動した後にWAVファイルを読み込みます。正しく読み込めれば2段の波形が表示されますので、再生しながら必要な部分を見つけて下さい。見つけたら再生を止め、いらない場所を削除します。必要な場所が始まる少し左側で、上のチャンネルでマウスをドラッグし、画面左にマウスを移動すると範囲選択ができます。斜め左下へもっていって、ファイルの最初まで両チャンネルとも反転させてマウスのボタンを放し、Delキーを押せば消えます。終端でも同様の事をすれば必要な部分だけ切り出せます。更に前後に無音を付け加えたり、部分的にミュートすることもできます。最後に「名前を付けて保存」をすればファイルができます。その他、ノーマライズ(最大音量を基準に音量調整)やフェードイン(曲の始まりが無音から音量アップ)やフェードアウト(最後で音量が下がる)等の加工をすると結構いろいろな音源が作れます。エコーやイコライジングなども可能です。保存した「必要な部分だけのWAVファイル」を作ったら、mmfconverter2で変換しましょう。SoundEngineはWAVファイルのみいじくれますので、変換後はいじれません。直したくなったら元のWAVファイルをいじって再変換です。
Yahoo!知恵袋 5573日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
132
Views
質問者が納得clover581731さん 着信音に設定出来るのは 基本的に購入した着うたや着うたフルになります。 ただ、CDの楽曲等も全く出来ない訳でもありません。 ある程度の時間と知識があれば可能です。 楽曲の着信にしたい部分を切り出し 250KBから500KBのmmfに変換すれば設定出来ます。 方法はこのauカテで検索すれば腐るほどヒットしますよ。
4741日前view132
全般
130
Views
質問者が納得iPhoneに縛るならソフトバンクかauしか選択ない その中で安いのは、ソフトバンク。ただ、auに比べると電波に問題あり 都心でも入らない場所がある 他は、なんだろう? 単純に乗り換えが面倒とか、家族でdocomoだから家族割とかで安いとか 周りの友達が同じキャリアだから無料通話が魅力とか 単純な料金はソフトバンクが一位だけど、こういう特典入れればわからない
4751日前view130
全般
91
Views
質問者が納得私も、以前auを使っていて7千円から8千円程度の請求でした。もちろパケ放題もつけてました。 そして3月にドコモのスマホに変えました 。 店員さんに毎月の請求額を計算してもらって、同じ8千円程度だったので迷わず変えました(*^▽^*) 確かにパケ放題の金額は少し高くなりますが…。 あまり変わらない金額で新しい携帯が使えて満足です。 ネットも見やすいし、デコメもかわいいし、変えて良かったです。
4753日前view91
全般
110
Views
質問者が納得パソコンでLISMOを楽しむ (1)パソコンにインストール まずは、ご利用のパソコンにLISMO PortとUSBドライバをインストール! (1)-1:ケータイの箱に入っている「○○(機種名)CD-ROM」をパソコンのCD-ROMドライブにセット ※CD-ROMが無い場合 LISMO Portをダウンロード USBドライバをダウンロード ttp://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.html (1)-5:...
4754日前view110
全般
93
Views
質問者が納得■Galaxy SⅡについて ・LTEなので料金プランがFOMAより不利(パケ定額が高い、無料通話がない)なXiプランに強制的に入らされることになります。 ・LTE(Xi)は現状一部の都市でしかカバーしていなく、殆ど使えるエリアがない。 ・LTEと3G回線を自動で常に探しているので、バッテリー消費が大きいです。また、LTEで通信した場合もバッテリー消費が激しいです。 ・有機ELディスプレイのため、画面に焼き付きが起こる可能性があります。 Xperia acro HDでは、上記に挙げたようなデメリットはあり...
4754日前view93

取扱説明書・マニュアル

1737view
http://www.au.kddi.com/.../w61ca_torisetsu.pdf
439 ページ14.00 MB
もっと見る

関連製品のQ&A