Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
52
view
全般

早急にお願い致します。auの携帯 SH005 について質問します。今...

早急にお願い致します。auの携帯 SH005 について質問します。今使っている携帯(W61SH)が、ついに2年経ちました。そして、先程からずっと携帯の充電をしていて、満タンになったのでメールをしていたところ、何と送受信を2回しかしていないのに、既に電池が1つ…。充電をしてもまったく変わらない。というわけなので、どうせだから携帯をかえようと決めました。私が気に入っているのがSH005なので、この携帯にしようと思っていますが、電池がすぐになくなる というクチコミが多いので、SH005を実際に使用している方に答えていただきたいです。『電池はすぐになくなりますか?』また、私の場合、電話はあまりしないし、ほぼEメールです。メールだけしているとどれくらいで無くなりますか?メールの回数にもよるかもしれませんので、『送受信合わせて30件くらいやってどのくらい電池は無くなりますか?』早急な回答宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5091日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SH005を利用している者です。確かに、減りはとても早いです。メールを50件くらい一日に送受信しますが、半分なくなります。また、SH005には省エネモードがありますが、この機能を常にONした状態で、さらに歩数計機能をOFFしてもこの有様。電池面ではおすすめはできませんね…。でもCASIO製の人も電池を一日一回充電している人がいます。構造上仕方がないのかなとも思いますけどね…。
Yahoo!知恵袋 5085日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得ドコモなら、シャープ出してますよ。 https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/sh03e/index.html
3734日前view34
全般
66
Views
質問者が納得あなたが行ってるのはただの受信方法です。 迷惑メールの拒否設定ではありません。 Eメール設定でその他の設定から、迷惑メール対策すれば・・・・・ ただ、アドレス帳登録での設定はないです。
4438日前view66
全般
71
Views
質問者が納得私も同じようなことがあったので、パソコンからのメール受信拒否に設定してみました。 DoCoMoです。 auにはパソコンからのメール受信拒否の設定はないんでしょうか? これで様子を見て、それでも迷惑メールが来るようならアドレス変えるしかないですね。 やって見たけど駄目ですね(涙) やっぱりこの設定でも迷惑メールはなくなりませんね。 携帯電話会社の迷惑メール対策を擦り抜ける方法を彼らが開発したのかも知れません。
4464日前view71
全般
80
Views
質問者が納得auショップが一番確実ですが、面倒なので、ちょっとだけ… メールボタンを押す ↓ メール設定をクリック ↓ メールフィルターをクリック ↓ 暗証番号を入力 ↓ なりすまし、URLなどの説明を読んで必要に応じてONにする。 ※URL規制の場合指定受信を設定しないと、欲しいメールまで拒否されます。
4464日前view80
全般
61
Views
質問者が納得電源が入るのであればコピー可能かと思います。ただショップでは充電口からデータを読み込みするので、充電口が破損してるとコピー出来なかったりという場合があります。iPhoneに機種変更ということですが、iPhoneは赤外線、SDカード非対応機種です。またiPhoneに変更する前にau oneIDを取得したり、その設定をPC連動にしたりと現在使用機種で操作する必要があります。その場合おすすめは①一旦修理に出して、画面を直す。原因にもよりますが、データがそのままで帰ってくる場合があります。②友人の要らない機種や以前...
4559日前view61

取扱説明書・マニュアル

1201view
http://www.au.kddi.com/.../w61sh_torisetsu.pdf
440 ページ12.62 MB
もっと見る

関連製品のQ&A