Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
117
view
全般

auケータイのW62CAの不具合(電源落ち)について今日、このW62...

auケータイのW62CAの不具合(電源落ち)について今日、このW62CAの機能の「Run&Walk」を使ったランニングでの走行距離を計測中、このケータイの不具合である「電源落ち」現象により、(Run&Walk起動中であるにも関わらず)ケータイ開いたら待ち受け画面になってました。(当然、走行距離・ルートは保存されてなかった)以前から同じ現象(ケータイを閉じただけで勝手に電源が切れ、自動的に再起動される現象)はあったのですが、せいぜい週に1回起こるかどうかの頻度だったので、仕方なくもう1回起動し直しました。しかし、またしても同じ現象が起こったのです。「測定してる意味ないじゃん」と思わされたので、もう計測はあきらめました。その後ネットで検索して調べたところ、次のことがわかりました。・不具合の原因はauの未完成なOS「KCP+」によるものだと思われる・特にW62CAはその不具合が出やすいらしい・解決法として、ケータイアップデートを行うか、お店へ修理に出すのが一般的ということだったのでとりあえずケータイアップデートを行ったのですが、auの他機種やドコモやソフトバンクのケータイでも、同様の現象は起こっているのでしょうか?ドコモやソフトバンクのケータイのOSは、実際のところKCP+と比べてどんな状態なのでしょうか?今回のような電源落ちを防ぐ方法(もしくは扱い方)はないのでしょうか?もうこんな目に遭うのは勘弁してほしいので、次に機種変するときはauからドコモにでも乗り換えようと思っているのですが・・・・・。
Yahoo!知恵袋 5318日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もAUの不具合機種を使用しています。凝ったデコメも突然電源が落ちて保存されて無いし、ゲームしてても突然電源が落ちて。。。RPGだったんだけどセーブできず。電話がかかってきても、どのボタンを押しても出られない!出ても、私の声が大きく小さくウェーブして聞こえる。。。電話も出来ないんじゃ電話の意味ないし。。。修理に3度出しましたが、「申し訳ありません」だけ。代理で出された機種は使いにくいし、不快な症状にも我慢に我慢を重ねて使ってきたのに、ごめんなさい~で終了。(ドコモなら新しいのに交換してくれるのに)こんな格闘が1年以上続きました。いまの機種が悪いだけだとは思うんですが(AU暦8年なんで)これ壊れたらドコモにしようか考えてます。機種も悪いけど対応も悪いじゃあ我慢できない。。。補足に関して。知っていることのみ書きます。主人は10年近くドコモですが、上記のような不具合に出会ったことはないそうです。弟もソフトバンクですが、不具合無しです。電源落ちは、充電中に線を繋いだまま操作、または電池が残り少ないときにアプリ起動で起こり易くなると聞きましたが、確証はありません。個人的には上記を回避すると電源落ちはなくなりました。
Yahoo!知恵袋 5311日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
122
Views
質問者が納得いいえ。。。auは確か1日3MB迄の筈です。。。まあ、僕はdocomoに乗り換えたんでうろ覚え程度でしか有りませんが。。。翌日AM1:00を過ぎればまたダウンロード出来る様になると思います。。。スマホは分かりませんが。。。
4535日前view122
全般
98
Views
質問者が納得その機種なら大丈夫なはずです。充電器=ACアダプターはauの携帯なら充電できます。※古い機種やスマートフォンは充電できない場合はあります。卓上ホルダー(充電の台)は機種ごとに違うので例え同じメーカー(CASIOなど)でも使えません。
4564日前view98
全般
85
Views
質問者が納得(1) 電源が入らない状態で、アドレス帳データ移行はできるのでしょうか?電源が入らないと、まず無理と考えてください。(2)auのアドレス帳のデータお預かりサービスアドレス帳が、auのサーバにあるので、新しい携帯にダウンロードすることが出来るはずです。(3)修理の見積もり機種変更なら見積もりは不要です。保険で修理代を当てるのなら見積もりがいるかもしれませんが、水没は保険対象外です。
4650日前view85
全般
129
Views
質問者が納得私はケータイ(CAY01)からの利用です。さて、大抵の無料地図サイトなら可能だとは思いますが、YAHOO!の地図サイトでは、GPSによる現在地確認が出来なかったので、こちらを紹介します。http://map.m.livedoor.com/ここで、「現在位置から探す」でGPSによって現在地が表示されますから、そのページの下の方にある「地図のURLをメールに添付」をクリックすると、メールにGPSデータが添付出来ます。
4664日前view129
全般
85
Views
質問者が納得データが欠損してるっぽいですね。修理に出して治る確率は30%くらいでしょうか…。早めにショップに持って行ったほうがいいと思います。補足について安サポ入ってるなら水没反応や破損等なければ無料です。結露などでも水没反応出ることありますから、出してみないとわかりませんが。出して有償ならキャンセルしても無料ですからショップへ出してみてください♪
4701日前view85

取扱説明書・マニュアル

1074view
http://www.au.kddi.com/.../w62ca_torisetsu.pdf
457 ページ20.24 MB
もっと見る

関連製品のQ&A