Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
82
view
全般

Yahoo!オークションなどでハンドルに付けられるBleutooth...

Yahoo!オークションなどでハンドルに付けられるBleutooth FMトランスミッターが販売されていますが、W62caの通話やLISMOには対応しているのでしょうか?問い合わせても分からないのでお持ちの方や詳しい方、どうか教えてください。auや販売先に問い合わせみていますが、たらい回しにあっています。販売先によっては使えなかった場合、返品可能のところもありますが、送料は往復こちらもちなので使いたくありません(T_T)ちなみにこれはBleutoothで飛ばした通話や音楽を受け、改めてFMトランスミッターとしてFMラジオに飛ばすものです。できれば、持っている方回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 5466日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Bleutoothではなく、Bluetoothですよね。一言にBluetooth FMトランスミッターと言っても、色々ありますよ。http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Bluetooth+FM%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%B9%A5%DF%A5%C3%A5%BF%A1%BC&auccat=0&submit=%B8%A1%BA%F7&alocale=0jp&acc=jpこれだけ沢山あるんですから、単純に「LISMOに対応しているか?」と言われても分かりませんよね。機種によって仕様が違いますから。機種名も言ってくれないのであれば、auに聞いても当然の如く「分からない」と言うと思いますよ。あなたから相談を受ける側としては、欲しい機種名も分からないのに答えようがありません。せいぜい、他の方が仰っている通り、「対応プロファイルがあれば使える。しかし音楽についてはSCMS-T対応で無いと使えない」くらいしか言えませんよ。。。W63CAの通話に対応するプロファイルはHFPまたはHSP、音楽の転送に対応するプロファイルはA2DPです。↓をよく読んだ上で、購入したい機種の機種名から、取説や対応プロファイル一覧等をネットで検索した方が早いと思います。http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w63ca/w63ca_torisetsu_15.pdfこれの335ページから337ページに記載あり※そもそも、販売元はあなたの購入したい機種を当然把握していますよね?それであれば、Bluetoothの知識があるところなら、「W63CAで使えるか?」という問合せを受けた際に、真っ先にW63CAの対応プロファイルの事を確認すると思います。そういう確認を受けましたか?確認を受けずにたらい回しにあっているのですか?それなら、その販売元自体が怪しいので、下手に手を出さない方がいいと思いますが。。。私なら、すぐに縁を切りますね。※補足に関して現在は3機種のようですが、1機種はHFPやA2DP対応とは書いていてもSCMS-Tの記載なし。他は全てプロファイルの記載すらありませんね。そもそも、全てメーカー名や機種名の記載が全くありません。そういう所で購入されるんですか?問合せしてもたらい回しされるんでしょう?チャレンジャーですね。私なら信用出来ないから絶対に買いませんが。。。>noppofatherさんそうですよね。安いとは言えど、信憑性に欠けるのはちょっと…と思ってしまいます。
Yahoo!知恵袋 5451日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
122
Views
質問者が納得いいえ。。。auは確か1日3MB迄の筈です。。。まあ、僕はdocomoに乗り換えたんでうろ覚え程度でしか有りませんが。。。翌日AM1:00を過ぎればまたダウンロード出来る様になると思います。。。スマホは分かりませんが。。。
4544日前view122
全般
98
Views
質問者が納得その機種なら大丈夫なはずです。充電器=ACアダプターはauの携帯なら充電できます。※古い機種やスマートフォンは充電できない場合はあります。卓上ホルダー(充電の台)は機種ごとに違うので例え同じメーカー(CASIOなど)でも使えません。
4574日前view98
全般
85
Views
質問者が納得(1) 電源が入らない状態で、アドレス帳データ移行はできるのでしょうか?電源が入らないと、まず無理と考えてください。(2)auのアドレス帳のデータお預かりサービスアドレス帳が、auのサーバにあるので、新しい携帯にダウンロードすることが出来るはずです。(3)修理の見積もり機種変更なら見積もりは不要です。保険で修理代を当てるのなら見積もりがいるかもしれませんが、水没は保険対象外です。
4660日前view85
全般
129
Views
質問者が納得私はケータイ(CAY01)からの利用です。さて、大抵の無料地図サイトなら可能だとは思いますが、YAHOO!の地図サイトでは、GPSによる現在地確認が出来なかったので、こちらを紹介します。http://map.m.livedoor.com/ここで、「現在位置から探す」でGPSによって現在地が表示されますから、そのページの下の方にある「地図のURLをメールに添付」をクリックすると、メールにGPSデータが添付出来ます。
4674日前view129
全般
85
Views
質問者が納得データが欠損してるっぽいですね。修理に出して治る確率は30%くらいでしょうか…。早めにショップに持って行ったほうがいいと思います。補足について安サポ入ってるなら水没反応や破損等なければ無料です。結露などでも水没反応出ることありますから、出してみないとわかりませんが。出して有償ならキャンセルしても無料ですからショップへ出してみてください♪
4711日前view85

取扱説明書・マニュアル

1080view
http://www.au.kddi.com/.../w62ca_torisetsu.pdf
457 ページ20.24 MB
もっと見る

関連製品のQ&A