Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
111
view
全般

春に、高校生になります。ケータイを変えようと思っているのですが、so...

春に、高校生になります。ケータイを変えようと思っているのですが、softbankから、auに変えます。いま、LIHGT POOLかX-RAYで迷っています。どちらがいいと思いますか?また、LIHGT POOLは電源の切れが速いと聞きました。webをよく使うのですが、満充電でずっとwebしてるとどれくらい持ちますか?気持的にはLIHGT POOL>X-RAYです。どちらかの携帯をお使いの方、回答お願いします。
Yahoo!知恵袋 4860日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
X-RAY使ってます。webを使うならX-RAYをお勧めします。ハイスピードの機能を積んでいるのでサクサク、webを楽しめると思います。ぶっ通しでやった事はないですが2時間ぐらいは持つと思います。ダメな所オープンアプリの機能はないです。他の携帯ではサイドにあるボタンを中にしているのでそのボタンは片手では押しにくい。
Yahoo!知恵袋 4845日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得自宅でも、自宅から10キロ以上離れていて確実に違う基地局と通信している状態でも、どちらも同じ症状が起こるなら端末の不具合ですね。何度でも修理に出すべきです。 自宅とその周辺数キロ圏内でしか起こらない現象なら基地局の不調です。KDDIに申告して調査してもらいましょう。 https://au-area.kddi.com/service_area/hp/SAreaGHA1010Action_init.do
3864日前view70
全般
243
Views
質問者が納得今は充電器のところに挿して使うタイプのイヤホンがありますよ。 ワイヤレスならBluetooth対応のハンズフリー通話対応イヤホンでも使えるはず。
4484日前view243
全般
114
Views
質問者が納得下り最大3.1Mbpsですので実際の通信速度は下り1Mbps出ればいいほうでしょう。
4503日前view114
全般
148
Views
質問者が納得私もauの携帯を使っており、よく着うたを自作する者です。 私の場合は、作った着うたは、microSDの「AU_INOUT」に入れてから、携帯にSDを差し込み、「microSD」→「PCフォルダ」から作った着うたを「本体へ移動」させています。 もちろん、再生でき、音も出ますし、着うた登録もできます。 おそらく、質問者様の場合、メールで転送する過程が問題なのだと思われます。 microSDをお持ちの場合、上記の方法でやってみてください。もしお持ちでない場合、電気屋さんやauショップで1000円ほどで売ってい...
4527日前view148
全般
99
Views
質問者が納得答えについてはわかりませんが、ウイルスでないことだけは確かです。 中断できたのですから、「ケータイアップデート」ではないということになります。 登録されている番組のダウンロードか、EZニュースのダウンロードか・・・ 心配はいらないと思います。
4528日前view99

取扱説明書・マニュアル

15066view
http://www.au.kddi.com/.../x-ray_torisetsu_shousai.pdf
438 ページ17.46 MB
もっと見る

関連製品のQ&A