Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
188
view
全般

一眼カメラの部品をばら売りしているお店やジャンク品のカメラをたくさん...

一眼カメラの部品をばら売りしているお店やジャンク品のカメラをたくさん扱っているお店しりませんか?こんにちは。一眼レフカメラを中古で買い、使っていましたが不注意で液晶を割ってしまいました。修理代は3万以上。。直すなら新しく中古で1つ上の機種を買おうと思いますが、そんなにお金もなく、困っています。ニコンのD5000なんですが、どうせ使えないのならなんとか自分で液晶だけ変えたい。精密機器なので、液晶だけ変えてもね。むしろ変えれるか?という意見もあると思いますが、承知で質問しています。。もしばら売りでパーツを売っているお店やサイト、ジャンク品カメラがたくさんある所などなにかありましたらどうか教えてください。。。
Yahoo!知恵袋 4901日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
東京だと中野フジヤカメラのジャンク館 四ツ谷三丁目のアローカメラの1Fの我楽多堂などですが、ニコンのD5000は新しすぎてジャンクが有るとは確約は出来ないですね。メーカーに修理を出すか Nikon認定のカメラサービスへ相談した方が良いですよ余程器用でも素人がいじってベストな状態は無理な精密電子機器車の修理が素人では困難になった様にもっと精密機器のカメラは素人が手が出せるものではなくなりましたから。車のリビルドパーツの様にカメラのパーツはまだ難しく機械でなく電子精密機器ですから触らぬ亀にたたり無し下手をしたら液晶だけの破損でなくD5000のカメラ機能まで破壊してしまう事も考えてほしいですね。まぁ、自分で分解して「手に負えないもの」を実感するのも有りでしょうがね。
Yahoo!知恵袋 4900日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得撮影する被写体や場面、状況によって設定は変わると思います。 その場面に応じて設定を変えられる、撮りたい写真に合わせたレンズに交換出来るのが一眼レフカメラの良いところでは無いでしょうか? まだ有るかな…学研から出ていた ハンディ版 デジタル一眼レフ入門 という本で基本を勉強しました(つもり?) その本での使用機種がCanonのX3とNikonのD5000でした。 中古本やネットで探せるなら読んでみてはどうでしょうか。
3661日前view73
全般
55
Views
質問者が納得はて? 絞り優先で、F5.6ってそれほど明るくないですね。 シャッター速度が遅くなって当然かな。もう少し、明るいレンズにすれば良いでしょう。 シャッター速度優先にして暗いところを写せば、光量が少ないのですから、暗い画像になります。手持ちは無理、三脚とリモコンが必要ですね。でも、他の方々の迷惑になります。 D5000にレンズは何をお使いでしょうか。 暗いところ(部屋の中)で写そうとすれば、設定を戻しても、かなりシャッター速度は遅いですよ。昼光の中で試してください。カメラが壊れているとは思えません。
3603日前view55
全般
66
Views
質問者が納得説明書を…と言ってもしつこいので取りあえず教えておきます。 絞りはモードがAかMの時だけ設定ができます。Aの時はコマンドダイヤル(背面の右上にある歯車のようなもの)を回すだけで設定できます。Mの場合はシャッターボタンの隣にある+と-のマークのボタンを押しながらコマンドダイヤルを回すと設定できます。 でも一度、説明書は読んだ方がいいですよ。中古ならNikonのホームページで説明書をダウンロードして下さい。
3605日前view66
全般
74
Views
質問者が納得山を登ろうとするならばできるだけコンパクトなセットが良いと思いますが、この場合、28mmでMFというのは、登山中にサッといろいろな物を撮っていく組み合わせとして、初心者には使いづらいだろうなと思います また焦点距離も、花を撮るにも、人物を撮るにも、ちょっと中途半端な感じがします (アップめがいろんな意味できつくなるというかかな) 単焦点が一番いいかどうかは、個人の好みもあるのです 個人の好みの中には、何をどう撮るのかという個人ごと違う撮影スタイルの問題も含まれてきます D5000など撮像素子APS-Cサイ...
3625日前view74
全般
55
Views
質問者が納得取扱説明書を熟読すれば解決すると思います。 読んだ上での質問ですか?
3634日前view55

取扱説明書・マニュアル

3990view
http://www.nikon-image.com/.../D5000QSG_NT(10)01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A