Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

初投稿です。3日前に初めて携帯電話を購入しました。機種はauの「BR...

初投稿です。3日前に初めて携帯電話を購入しました。機種はauの「BRAVIA Phone U1」です。親には逆らえないので、プラン決定の際に小学生向けのプランというものに加入しました。これはネットが全く使えず、ほぼメールと電話しか使えないという制限がされています。ちなみにLISMOすら使えません。そして、着うたが欲しいと思ったのですが、携帯では無理なのでPCで自作し、microSDに入れて携帯に持ってこようとしました。しかし携帯でmicroSDのデータフォルダを見ても、フォルダはあっても何一つデータが入っていません。不思議に思ってデータ使用量を確認したのですが、しっかり1.7MB使用されておりました。PCでも確認済みです。どなたか原因のわかる方、回答をお願いします。補足説明として…送ろうとしているファイルは、・着うた用に切り取って変換した3GPP Movie形式の音楽ファイル2つ・携帯待ち受け用の画像(JPEG)です。いずれも100KB以下になります。説明として足りているか不安ですが、もし他に必要な情報があればぜひ書き込んでください。元々機械にはそんなに強くない自分ですが、説明書には何もそれらしいことが書いてありませんでした。機械に強い親父に聞いても全くわからなかったので、他力本願に…(泣)よろしくお願いします。余談ですが、色々ググった結果着うたの設定にこの方法を選んだのですが…正直このやり方自体合ってるか不安です><他にネットが使えない携帯で着うたを設定する方法があれば、教えていただきたいです。長くなりましたが、こちらのほうも併せて、よろしくお願いします…(;´Д`)
Yahoo!知恵袋 5197日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
au / SoftBank他 着うた作成 音源変換 基本 「wav」形式に変換 「wav」形式に変換可能な便利なソフト ・えこでこツール(フリーソフト) mp3からwav形式へ変換するソフト ・CDex(フリーソフト) mp3からwav形式へ変換するソフト ・CD2WAV32(フリーソフト) CDからwavに変換するソフト ※変換した曲が長すぎる場合や、好きな部分だけ切り抜き編集を行う場合には SoundEngine Freeでカット編集がお勧めです 「wav」から「mmf(SMAF)」形式に変換 mmf変換・作成ソフトの種類 ・Wave Sound Decorator (フリーソフト) WSDはWAV(WAVE)形式のファイルを編集機能を使って編集・加工、SMAF(mmf)形式に変換・作成が出来るフリーソフトです。 ・mmf converterⅡ (フリーソフト) 比較的シンプルなmmf変換ソフト WAV(WAVE)形式→mmf LED・バイブ連動のえせ着うたも作成可能。 携帯に転送 microSDカードを携帯に挿入 PCとmicroSDカードを挿入した携帯をUSBケーブルで接続 パソコン画面で「マイコンピューター」→「リムーバブル ディスク( )」→「PRIVATE」→「AU_INOUT」 「mmf」の保存先を「AU_INOUT」にします。 携帯で再生するには 携帯本体でmicroSDメニューから「PCフォルダ」にあるファイルを他のフォルダに移動すればOK
Yahoo!知恵袋 5196日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得mopera UのAPNの設定が必要です。 詳しくは検索してください。
3658日前view46
全般
52
Views
質問者が納得残念ながらパケット定額を切るということはできません。 xiパケ・ホーダイフラットだと思いますが、それ以外にプランがあるとすればカケホーダイ+パケットパックでパケットパックs(2GB)に変更する方法はあります。 自宅に固定回線が、あるのであれば無線LAN(wifi)にしたほうがいいでしょう。docomoでもレンタルできるものがありますが、それが嫌な場合は、家電量販店などのPC周辺機器コーナーに約3,000円からあります。 外出先であればdocomo wifi spotやfree spotがありますので活...
3618日前view52
全般
25
Views
質問者が納得ステップ2で受信するにチェックを入れているので、PCからのメールをすべて受信する設定になっています。 このチェックを外し、受信したいアドレス・ドメインをステップ4に登録してください。 また、URL付きメールも拒否するように設定したほうが良いでしょう。 ここで言うURL付きメールのURLは外部で監視している会社があり、そこが有害サイトであると判断したURLのみを拒否する設定なので、一般の店舗やYahooからのメール等に影響するものではありません。
3815日前view25
全般
26
Views
質問者が納得可能です。 使い方はネット上にたくさん有るので調べましょう。 こんなのとか http://www.kyoji-kuzunoha.com/2013/05/sim-free-iphone4s-ocn-sim-980.html 「au iPhone4s OCN」とかで検索。 auの契約をしたままなら↑のようにやれば使える。 解約後のiPhoneの場合はアクティベートしてから。解約したSIMを再度iPhone4sにセットすることでアクティベートできる。アクティベートは1度すれば大丈夫。その後は海外のSIMに入れ替...
3831日前view26
全般
44
Views
質問者が納得CPUクーラーだな。 CPUがしっかりと密着していないと思うし、CPUファンのコネクターの抜けていないか気になるとこ メモリーなら電源だけ入るし・・・
4029日前view44

取扱説明書・マニュアル

1296view
http://www.au.kddi.com/.../u1_torisetsu.pdf
432 ページ32.23 MB
もっと見る

関連製品のQ&A