Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
194
view
全般

au Xperia IS12SのmicroSDについて スマートフォ...

au Xperia IS12SのmicroSDについて スマートフォンに詳しい方、IS12Sに詳しい方、すみませんが教えて下さい。

今月1日よりauのXperia IS12Sを使用しています。
ガラケー(au BRAVIA U1)にて使用していた8GBのmicroSDHCカードをIS12Sに挿入して使用しているのですが、本体がSDカードを認識してくれません。
初めて使用する際にガラケーから電話帳データを移行する時は認識しましたし、電話帳データはIS12Sにもきちんと移行されているのですが、『設定』→『ストレージ』を開いてもSDカードの合計容量、空き容量の欄には「利用できません」と表示されてしまいます。
また、設定画面上でマウントはできますが解除はできません。
(SDカード抜差の際は念のため電源を落としています)
マウントしようとすると「SDカードが空か、サポート対象外の…」と表示されるか、「フォーマットしますか?」というメッセージが出てきます。
疑問に思い、SDカードをガラケーに戻してみると「SDカードが異常です」との表示。
保存されているはずのデータを見る事もできなくなってしまっています。
データが破損してしまっているのでしょうか?
また、フォーマットすれば今後このSDカードは使えるようになるのでしょうか?
(フォーマットですのでデータが消えるのは致し方ないとして)
auの公式Q&Aページには「全てのSDカードの動作を保証するものではありません」との記載はありますが、ガラケーで使えていたものがスマートフォンで使えない…なんて事はありえるのでしょうか?
上記の記載があるという事は、SONY製でない社外品のSDカードも一般的には使えると判断できそうですが。。。
※ちなみに、kingmax製の8GBmicroSDHCで、クラス4です。

もちろん、通常環境下での使用になります。
防水機能付きの端末ですが水没などはさせていませんし、水に濡れる環境での使用も現状ではありません。
故意に破損させたり落下させたりという事はありませんので、ショップに持ち込んで故障およびデータ破損だと判断された場合、修理費用やデータの復旧費用などはキャリア側が負担してくれるのでしょうか?

ちなみに、auの公式Q&Aページに同じような症状の方の質問がありますが、無回答でした。
<http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1203200152>

質問ばかりで申し訳ありませんが、なにぶん初めてスマートフォンを使う身ですので、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4416日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DOCOMO AQUOS PHONEを使用しているものです。
私は、スマフォ購入時に東芝製16GBのSDを購入しました。
普通に使用できていたのですが、ある日突然、質問者さんと同じような不具合が生じたため、
一度フォーマットしました。
その後、普通に使用できていたのですが、今日、また「SDが挿入されていない」と表示されるようになり、
DOCOMOショップに行ったところ、SDの故障が原因の可能性があるため、後日、東芝のサポートセンターに連絡を入れ、SD取替の
許可をとってくれるそうです。許可がとれれば、その場で新品のSDと交換してくれるそうです。
ちなみに、今回はフォーマットしていませんが、データは消えてしまいました。


一度auショップに行って、その不具合を報告すれば、何らかの処置はとってくれると思います。
ただ、データが削除されている場合は、データの復旧は難しいと思います。


PS.私の友人にも、SDのデータが全部消去されてしまう不具合が発生している人が多いので、
定期的にPCにバックアップをとることをおすすめします。
Yahoo!知恵袋 4410日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得mopera UのAPNの設定が必要です。 詳しくは検索してください。
3653日前view46
全般
52
Views
質問者が納得残念ながらパケット定額を切るということはできません。 xiパケ・ホーダイフラットだと思いますが、それ以外にプランがあるとすればカケホーダイ+パケットパックでパケットパックs(2GB)に変更する方法はあります。 自宅に固定回線が、あるのであれば無線LAN(wifi)にしたほうがいいでしょう。docomoでもレンタルできるものがありますが、それが嫌な場合は、家電量販店などのPC周辺機器コーナーに約3,000円からあります。 外出先であればdocomo wifi spotやfree spotがありますので活...
3614日前view52
全般
25
Views
質問者が納得ステップ2で受信するにチェックを入れているので、PCからのメールをすべて受信する設定になっています。 このチェックを外し、受信したいアドレス・ドメインをステップ4に登録してください。 また、URL付きメールも拒否するように設定したほうが良いでしょう。 ここで言うURL付きメールのURLは外部で監視している会社があり、そこが有害サイトであると判断したURLのみを拒否する設定なので、一般の店舗やYahooからのメール等に影響するものではありません。
3810日前view25
全般
26
Views
質問者が納得可能です。 使い方はネット上にたくさん有るので調べましょう。 こんなのとか http://www.kyoji-kuzunoha.com/2013/05/sim-free-iphone4s-ocn-sim-980.html 「au iPhone4s OCN」とかで検索。 auの契約をしたままなら↑のようにやれば使える。 解約後のiPhoneの場合はアクティベートしてから。解約したSIMを再度iPhone4sにセットすることでアクティベートできる。アクティベートは1度すれば大丈夫。その後は海外のSIMに入れ替...
3826日前view26
全般
44
Views
質問者が納得CPUクーラーだな。 CPUがしっかりと密着していないと思うし、CPUファンのコネクターの抜けていないか気になるとこ メモリーなら電源だけ入るし・・・
4024日前view44

取扱説明書・マニュアル

1296view
http://www.au.kddi.com/.../u1_torisetsu.pdf
432 ページ32.23 MB
もっと見る

関連製品のQ&A