Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
46
view
全般

Disney Mobile on docomo F-08Dを購入しま...

Disney Mobile on docomo F-08Dを購入しましたが、初めてのスマフォで困っています。 1.ブックマークしたページを出したいのですが場所が分かりません。
(また、FOMAからブックマークのインポートはできますか?)

2.前の携帯の様に見たサイトを画面メモなどしておくことはできますか?

3.PCからスマフォにデータを移すことはできますか?

4.購入して長時間充電してみたのですが、充電が半分より上に電池マークが上がらないのですが、皆さんは充電に何時間くらいかかりましたか?


またオススメのアプリやスマフォの使い方などありましたら、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4496日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
初スマフォ、是非頑張ってマスターして下さい。

1. 「ブラウザ」アプリをタップして起動します。(地球マークのアイコンになっているかと思います)
本体左下のメニューボタンを押します。
「ブックマーク」と言うのが表示されるので、そこをタップします。
この画面から、ブックマークされたページを表示させたり、新たにブックマークを追加したりできます。
なお、FOMA(従来の携帯)からのブックマークのインポートはできません。i-modeのページとスマホ向けのページはちがいますから。

2. 画面メモは可能ですが、アプリが必要です。「マーケット」を起動して、「画面メモ」で検索してください。

3. PCからスマフォには、どのようなデータを移したいのでしょうか。
たとえば、音楽ファイルや、写真などのデータは、移動できます。
付属品として付いてきた、USBケーブルをF-08Dとパソコンに接続すれば、リムーバブルドライブとして認識しますので、データを移行してみてください。
※この時、2つのドライブを認識します。一つは、SDカード。もうひとつは、内蔵メモリです。
画像ファイルや、音楽ファイルなら、SDカードに移行することをお勧めします。

4. 一晩寝れば余裕で100%まで充電できますが・・・。
充電中、お知らせLEDが赤く点灯していますでしょうか?2,3時間経過しても半分位と言うのであれば、個体の故障かもしれません。
Docomoショップにお問い合わせした方がよいかもしれません。

お勧めアプリ
・Battery Status Free(バッテリーの残量が%単位で分かります。無料)
・ドコモあんしんスキャン(ウイルススキャンソフトです。色々ありますが、ドコモ純正で初めて使うには良いと思います。無料)
・画面メモ(先述の通り。無料)
・Viber、LINE(無料通話アプリ。無料)
色々あると思いますので、使ってみてください。
Yahoo!知恵袋 4494日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
145
Views
質問者が納得本体設定→アプリケーションの管理を開いて一番上の『提供元不明のアプリ』にチェックを入れれば大丈夫です。
4276日前view145
全般
143
Views
質問者が納得着うたをダウンロードされたあと、 メディアプレーヤーで、アカウント承認みたいな操作をされましたか? もし、その操作をされてなければ、着うたにすることが出来ません。
4337日前view143
全般
60
Views
質問者が納得その条件・その候補なら、 Xperia acro HDがいいでしょうね。 性能は現行機種の中ではそこそこで、 評判・売り上げともに非常に良いです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/
4435日前view60
全般
118
Views
質問者が納得テザリングを使うならauのWiMAXがいいですよ、安いし、環境にもよりますが速いです。 ドコモのXiよりもエリアも広いです。規制も無いです。 買うなら5月下旬に発売のISW13HTがいいです、カメラは0.7秒起動、0.2秒オートフォーカス、F 値2.0ですよ。連写もサクサクですね。赤外線もついてますが、防水がないのが難点でしょうか。。。 5月中旬に新機種発表会があるようなので、他にも出るかも知れません。それをみて決めてもいいのではないでしょうか。
4435日前view118
全般
69
Views
質問者が納得雑誌の価格は割引購入サポート額を引いた価格で本体価格ではありません。 ショップや量販店に出向くと実質2万と記載があって少し小さい字で本体価格、4万と書いてあったら支払うのは4万円です。 ちなみに、値段は量販店もショップも大きく変わりません。ショップは頭金が必要ですが量販店は頭金が不要なくらい、ただし、夏以前のモデルや不具合が多く発生したモデルは安く買えます。 ※ショップに突っ込んでも絶対に認めませんがネットで検索して当時クレームが多かったモデルは安売りしている割合が高いです。(今も不具合が多いこと余りな...
4444日前view69

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A