Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
335
view
全般

ディスプレイについての情報をお願い致します。 使用感、機能性、見た目...

ディスプレイについての情報をお願い致します。
使用感、機能性、見た目など含めたコスパ全般について
お願い致します。

用途
ゲームPC用ではありません。
通常作業、日常使用
オフィス、動画、画像など サムスン 最安値22,800円
S27B350H [27インチ Rose Black]

LGエレクトロニクス 最安値23,800円
FLATRON E2742V-BN [27インチ ブラック]

LGエレクトロニクス 最安値23,980円
FLATRON E2770V-BF [27インチ ブラック

三菱電機 最安値24,800円
Diamondcrysta WIDE RDT271WLM(BK) [27インチ]

LGエレクトロニクス 最安値25,800円
FLATRON E2750VR-SN [27インチ]

その他おすすめ等ございましたらアドバイスお願い致します。

※価格は価格ドットコムです。
Yahoo!知恵袋 4453日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
27インチで2万円台からの選択ですか…。画面サイズは大きいのですが、ドットピッチも大きくて、表示範囲は1920x1080のフルHDですよね。22インチ位のモニタと、情報量は変わりません。

オフィス用途でしたら、WUXGA(1920x1200)モニタが断然、生産性が高いです。フルHD(1920x1080)より縦が11%以上長くなる分、Excelでもブラウザでも、一度に、より広い範囲を見ることができます。

また、ピボット(回転機能)対応のものを選ぶと、PDF閲覧、WORD、ブラウザが非常に楽です。モニタを縦長に回転させて、ショートキー操作で画面を簡単に回転させられます。

すると、予算の範囲で薦められるものは、以下になります。画面は小さくなりますが、オフィス用途にはこちらのが向きます。
サムスン S24A450BW 24インチ ブラック ¥23,650
http://kakaku.com/item/K0000354530/
AMAZONの方にいくつかレビューが上がっており、「画面の広さ」を重視する方が、予算上これ一択で購入されています。。TNパネルのため、IPSに比べ視野角が横5%、縦10%劣りますが、逆に応答速度は高速です。上記以外のWUXGAモニタは、3万5000円以上します。27インチのWUXGAだと5万5000円以上です。

フルHDは家庭用テレビと同じ液晶パネルを使えるので、随分値が下がっていますが、WUXGAはPC専用ですから、高いのですよね…。でもオフィス用途では、画面の高さはホント必要です。
Yahoo!知恵袋 4451日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得27インチで2万円台からの選択ですか…。画面サイズは大きいのですが、ドットピッチも大きくて、表示範囲は1920x1080のフルHDですよね。22インチ位のモニタと、情報量は変わりません。 オフィス用途でしたら、WUXGA(1920x1200)モニタが断然、生産性が高いです。フルHD(1920x1080)より縦が11%以上長くなる分、Excelでもブラウザでも、一度に、より広い範囲を見ることができます。 また、ピボット(回転機能)対応のものを選ぶと、PDF閲覧、WORD、ブラウザが非常に楽です。モニタを縦...
4453日前view96
全般
112
Views
質問者が納得以前、LGの27インチを使っていて、今はBENQのXL2410Tを使っています。私はFPSしかやってませんが、画質、性能と共にBENQが上です。買って良かったです。一番はやっぱり120hz出るのが良いです。他のモニターで120hzは試してませんが、FPSするならオススメしますよ。残像がないので視認性抜群です。
4618日前view112

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A