Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
160
view
全般

現在モニターの購入を考えていますが 「DELL S2409W(24型...

現在モニターの購入を考えていますが
「DELL S2409W(24型)」と「iiyama PLB2409HDS-B1(23.6型)」で
どちらがいいか迷っています。

使用用途はPS3/Xbox360の接続です。

参考意見お願いします!
Yahoo!知恵袋 5389日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ごく僅かな誤差はありますが、どちらもほぼ同じ仕様という感じがします。

ただ、B2409HDS-B1はスピーカーを内蔵しているという違いがあります。
PS3やXbox360をパソコン用のモニタとHDMI接続する場合、
スピーカーを内蔵していないと音声を正しく出力できないことがあります。
HDMI以外に音声用のケーブルを挿すことで対処することも可能ですが
あくまで非正規の方法となります。

B2409HDS-B1はその点、HDMIケーブル一本で済ますことができますし
内蔵スピーカーの音質が気に入らなければステレオミニジャック出力に
外部スピーカーやヘッドホンなどを接続して対応できます。

S2409Wの利点は消費電力が少ないことでしょうか。
ゲーム機としては比較的消費電力が大きく発熱量の多いPS3やXbox360と
同時に使用するものなので多少は気にしてもいいかもしれません。
ちなみにS2409WはHDMIケーブルを同梱していないようです。

仕様書を見てわかることは以上です。
あとは液晶の発色の好みや商品全体の質感で分かれそうですね。
Yahoo!知恵袋 5386日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
81
Views
質問者が納得仕様を見るとHDMI×1とあります もうかたほうのほうをためして
4317日前view81
全般
86
Views
質問者が納得デスクトップでは縦がほんの少し狭くなるだけで見切れたりはしません. しかし画像や動画などが16:9以外のものでスケーリングがアス比固定ではない場合引き延ばされた画面になります. また,アス比を固定してスケーリングが行われている場合16:9と16:10だと16:10のほうが縦が長いので1横に足りない分の帯ができ,行われていないと縦が少し切れます. この機種を調べた時に出てくるIT Mediaの見出しの「上下の黒い帯はもういらない!?」というのはWUXGAとFullHDの横は同じで縦がFullHDが狭いので...
4788日前view86
全般
126
Views
質問者が納得I・Oデータ http://www.iodata.jp/promo/chidigi/howto_check.htm にチェック用のツールがあるようですので、確認してみては・・・
4809日前view126
全般
83
Views
質問者が納得ケーブルの接続は大丈夫ですか。MACmini側のコネクタはゆるみとめの ねじが締まらないので結構外れやすいです。もう一度押し込んでやってみては いかがですか。または、ケーブルを交換して確認された方がよろしいかと 思います。 補足) うちのMACminiは三菱のディスプレィに問題なく接続できていますので、 すみません正直言ってお手上げです。 ただ調べてみましたらAppleのホームページにMACminiのトラブルで同じような 不具合報告がありましたので一応アドレスを書いておきますので参考にしてください。 ht...
5139日前view83
全般
71
Views
質問者が納得外していたらごめんなさい。 DELLのモニターにD-SUBがついてますね、私のDELLモニターの場合初期設定でアナログ入力になっていて デジタル出力する場合は、モニターのメニューでデジタルに変更しないと表示されなかったと思います。 本体に接続しないでモニターの電源をONにしてメニュー画面を呼び出して設定出来ると思います。
5290日前view71

取扱説明書・マニュアル

10640view
ftp://ftp.dell.com/.../dell-s2409wfp_User%27s%20Guide_ja-jp.pdf
31 ページ2.09 MB
もっと見る

関連製品のQ&A