Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
53
view
全般

FUSION IP-PHONE用アプリZoiper設定方法に関して ...

FUSION IP-PHONE用アプリZoiper設定方法に関して auのiPhone5を購入しましたが無料通話が含まれた
コースが無かったのでFUSION IP-Phoneを導入しようと
考えています。

FUSION iP-Phoneは特定のダンロード用アプリがないので
Zoiperをインストールしましたが設定がよくわかりません。
以下の設定はどうすれなよいのでしょうか?

・sip、iax2ってどっちにすればよいのでしょうか?
また違いは何がちがうのでしょうか?
・Account nameとはauアカウントの@以前でいいのですか?
・Serverって何ですか?
・User mameって自分の名前で言いのですか?
・Passwordって任意に付けちゃっていいんですか?
・CaiierIDって何ですか?
・Audio codecsのGSM、u-law、Speex、iLBC20、30、a-law
って何ですか?どうしたらいいのでしょうか?

以上の設定が完了すればOKですか?
他にするべきことなどあるのでしょうか?

以上、宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4517日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Zoiperは私も使ったことありますが、殆ど手動設定のため、SIPの設定に慣れている人向きだと思います。失礼ですが、質問内容からして知恵袋で設定から日常使うまでのレベルまで回答で説明するのは無理だと思います。(少なくともSIPやIAX2などはググれば何か出てくると思います)
ご自分で上記の内容を一通り検索して調べてから再度質問されるか、フュージョンが推奨するアジルフォンなどのアプリを使ってみてはいかがですか?
http://www.ageet.com/news/2012-05-15-fusion-ip-phone-smart/
あと、私が普段使っているSoftphoneというアプリ(有料ですが)も、SIPアカウント設定にIP-Phone SMARTのテンプレートがあるので、発行されたアカウントとパスワードを入れれば設定できます。
Yahoo!知恵袋 4511日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得一つのモニターはAppleの発売しているDVIかVGAに変換するアダプタに接続してつなぐ事ができます。 2500円程度です。 二つ目のモニターはUSB接続の変換アダプターを買えば3モニター接続可能です。 (がんばれば、10台くらいで切るそうです。) http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi2.html
5804日前view70
全般
48
Views
質問者が納得Vista でしたらメモリが少なすぎます。4GB まで増設し、Vista に 2GB 割り当てれば使えるレベルになります。 ただ、iMac の CPU は Core 2 Duo(1 個の CPU の中に 2 個のコア)ですが、VMware 上では Dual CPU(1 コアの CPU が 2 個)として認識されます。ところが、Home 系の Windows の場合は、1 個の CPU しか認識しないため、VMware 上では 2 個のコアのうちの片方しか使えません。つまり、Home 系 Windows 上...
6035日前view48
全般
37
Views
質問者が納得auからFUSION IP-Phone SMARTへの転送において の通話ではFUSIONの通話料金は発生しませんが、auからFUSIONに発信した扱いでauの通話料金が発生します。だだし、auがカケホーダイなら無料です。カケホーダイでない場合は、auで出られず転送されてしまったら、切れるまで待ってFUSIONでかけ直すほうが安くなります。また、留守録された場合には料金が発生したと思います。
3921日前view37
全般
36
Views
質問者が納得いやFF11ならオンダイグラフィックスでも十分プレイできる性能持ってます。 古いゲームなんで軽いです。モバイルGPU使わんでも、オンダイの性能で足りてるはず。 ただ、頻繁にモバイルのGPUとオンダイを切り替えてると、カクカクになったりしてしまう可能性はあります。それは無効化してやればいいだけでしょう。 intelのほうのグラフィックスドライバは最新のを入れましたか? >>ノートPCでFinal Fantsy XI をプレイしていますが、最近、人混み等の場所でカクカクすることに気づきました(同...
4056日前view36
全般
37
Views
質問者が納得> Fusion Smart 「050電話番号」を家電話として使用したい ・・ > NEC Aterm WD605CV(ADSLモデム)のVoIPが緑点灯になり、着信はできる ・・ WD605CV(ADSLモデム)「VoIPランプ」が緑点灯なので、設定は正常。 (Fusion 「050-IP電話」は、利用可能な状態) 発信時にダイヤルした後にビジー音が聞こえていたのであれば、 アクセス・ポイント(基地局)までの通話はできていると考えられます。 それから先の「相手...
4083日前view37