Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

パソコンのCPUについて。パソコンのCPUについて質問があります。私...

パソコンのCPUについて。パソコンのCPUについて質問があります。私のパソコンのマイコンピュータのプロパティを見ると、『CPU Z520 @ 1.33GHz』というふうに書いてあるのですが、『Pentium4 1.4GHz』と、どれくらいの差があるでしょうか?CPUの数値の意味などがまったくわかりません。御回答よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5143日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Pentium4 1.4GHzはデスクトップ用であればWillametteコア(FSB400MHz/L2 256KB)で、コイツはPentiumⅢ以下の性能しかない登場時から微妙だったCPUです。対応メモリはRIMM、SDRAM、DDR。ノート用ならばPentium4Mという名前でNorthwoodコア(FSB400MHz/L2 512KB)。発熱と消費電力に問題があって短命に終わりました。対応メモリはSDRAM、DDR。Atom Z520はBonnellコア(FSB533MHz/L2 512KB/HT対応)、対応メモリはDDR2です。クロック数以上に足回りに大きな差があります。FSB:フロントサイドバス。CPUとメモリなどを繋ぐ伝送路のこと。クロック数が高いほど帯域が広い(速い)L2:L2キャッシュメモリ。CPU内部にありメモリやHDDに比べかなり高速。容量が大きいほど速くなるコア:CPUの内部名。同じ名前のCPUでもコアによって大きく性能が異なる。RIMM:DirectRDRAM。高価だった。PC用としてはほぼ絶滅してるので知らなくてもいい。SDRAM:PentiumⅢの頃まで主流だったメモリ規格。要するに10年以上前の規格。DDR:SDRAMの2倍の速さ!(厳密に言うと違うが)DDR2:DDRの2倍の速さ!(厳密に言うと違うが)
Yahoo!知恵袋 5128日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
196
Views
質問者が納得アンテナからの接続との事ですが、一応確認で。CHUSEI PVR (Japan 1-SEG)のコントロールパネルに受信状態を示すアンテナマーク表示がありますが、そちらのゲージは如何のようになっていますか?当方の環境では(付属アンテナ使用で)ゲージ4以上を常時キープできれば視聴に問題は出ないようです。該当製品ですが、推奨環境ギリギリのロースペックPCでも十分作動していますので、スペック不足が原因とは思えないのですが・・・。
4764日前view196
全般
104
Views
質問者が納得CPUにAtomを搭載しているのはロースペックなミニノート。このCPUは安いですが、その分非力(処理能力が低い、低性能)です。それを理解して、そこまで性能が必要ないと分かって購入されるならいいと思います。質問者さんは先に>>【CPUセット】Microsoft(マイクロソフト) OEM版(新規導入可) Microsoft Office 2010 Personal OEM の購入も検討中です。と書かれています、「CPUセットのオフィス」を購入するという事は、オフィスト一緒にCPUを購入するわけです。...
4782日前view104
全般
92
Views
質問者が納得簡単に言うとOCすれば、CPU、GPU、メモリーも上がると言うこと
4820日前view92
全般
85
Views
質問者が納得Internet Explorerのセキュリティーではねられているのかも知れません。同じようなソフトでパーティションのリサイズ・作成・変換・完全消去・コピーなどが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」があるので紹介します。http://gigazine.net/news/20090815_partitionwizard/私は「EASEUS Partiton Master 」で問題なく出来ましたしその後も問題はありません。
4832日前view85
全般
138
Views
質問者が納得パワーポイント以前に、win7の動作すら危うい性能です。たかがAtomで、win7 home以上は扱いきれません。(まともに動作しない事がほぼ確実)「win7 Starterで、Atom 2GHz」ぐらいなら、何とか実用に耐えられる性能です。
4847日前view138

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A