Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
592
view
全般

Galleria HXRのカスタマイズについてですが、 モニタ:MI...

Galleria HXRのカスタマイズについてですが、
モニタ:MITSUBISHI Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) 23型 フルHDワイド 非光沢 LED スピーカー内蔵 OS:【64bit】Windows7 Home Premium Service Pack 1のインストール
オフィス:Microsoft(R) Office Personal 2010 (Word/Excel/Outlook)
セキュリティー対策:マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 無料版インストール(「OS なし」でご購入の場合はインストールされま せん)
CPU:インテル Core i7-2600 (クアッドコア/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応)
CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)
メモリ:【キャンペーン特価!】 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル)
グラフィック機能:AMD Radeon HD6870 1GB (2スロット使用/DVI x2, HDMI x1, MiniDisplayPort x2)
SSD:無し
ハードディスク:1TB
電源:HuntKey X7-900 (900W 静音電源 / 80PLUS SILVER)

を考えているのですが、大丈夫でしょうか?用途としてはネットサーフィン、ゲーム(サドン)、Excel、Wordなどです。
SSDをつけるかハードディスクを2TBにするかどちらがいいでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4701日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
後の拡張を考えていないなら、電源容量は900Wも要りません。
HD6950(消費+50W)に変更しても、ANTEC EA-650でも十分足ります。

SSDについては好みの問題です。
読み込み速度ならSSDの圧勝ですが、
あまり費用を掛けたくないなら、「HITACHI 1TB 7200rpm」にした方がいいです。

あと、ゲームでは4コアまでしか対応していないので、
動画編集/エンコードをしないならi5-2400に落としても全然問題ありません。
(SAは1コアしか対応していない)



追記

現状のゲームでは、最大で4C4Sまでしか動きません。
i7-2600は4C8S、i5-2400は4C4SのCPUです。
SAは「1C1Sしか使わない」ので、i7-2600なら「3C7S」/i5-2400でも「3C3S」が
全く動かず意味がない状態です。

要するに、使わない分は意味がないので削っても問題ないということです。
※動画編集/エンコードをしないのに、i7の選択は「4S=HT」が完全に無駄



あと書き忘れていましたが、SAは64bitでの動作を想定していないゲームなので、
64bitならそこそこの確率で不具合発生/最悪動作すらしません。
「~XP対応のゲーム目的で買い換え」なら、32bit選択が無難です。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
171
Views
質問者が納得Radeonで3画面以上の接続はDP必須になります。 AMDインフィニティー対応アクティブドングル(変換器)を 使わないと個数制限(2個まで)に引っかかります。 補) そうです。 パッシブ型を使うと個数制限に引っかかるのでご注意を。
4114日前view171
全般
341
Views
質問者が納得ディスプレイと Windows 側の設定が分からないのでハッキリしませんが Windows 側で先に解像度を 1680x1050 へ変更する必要があると思います。 尚、RDT233WLM-D の画面解像度は 1920x1080 なので Windows 側の解像度も 1920x1080 で使用するのがお勧めです。 何故ならディスプレイの画面設定で全画面表示になっていると 1920x1080 以外の画像が入力されると拡大または縮小して画像を 1920x1080 へ変化してから表示するので文字や線が見難くなる...
4370日前view341
全般
166
Views
質問者が納得モニターは対応していますが、パソコンとモニターがD-Subのアナログモニターケーブルでつなげられているのでは? HDMIもしくはDVIケーブルでつないでください。
4447日前view166
全般
146
Views
質問者が納得とりあえず使用目的には十分な性能です。 CPUに関しては2600でも十分ではありますが、今でてる最高のものを買っておけばとりあえず後悔はしにくい法則ってのもあります。 予算を削りたいなら2600にしちゃってください。 サウンドカードに関してはSound Blaster X-Fi Xtreme Gamerが安くてオススメだったのですがディスコンしちゃったので探すのは大変でしょう。 PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFTが8000円以下ぐらいに落ちてきて...
4476日前view146
全般
135
Views
質問者が納得モンハンフロンティアがまぁまぁ快適に動く構成だと思いますよ 電源も安い割りには安定度はいいと思います。 モンスタハンターフロンティア向けゲームパソコン購入ガイド http://gamer.fan-site.net/game/monsterhunter.html モンハンもグレードアップするのでGTX550tiというのが一番不安です。 予算内でGTX560 1GB に変更可能なのでGTX560に変えるのがベストだと思います。
4474日前view135

取扱説明書・マニュアル

29068view
http://www.mitsubishielectric.co.jp/.../rdt233wlm.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A