Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
44
view
全般

母親の実家のテレビがアナログのままなので、買い替えるのですがどこの会...

母親の実家のテレビがアナログのままなので、買い替えるのですがどこの会社がおススメでしょうか?実家の人に相談されたのですが、あんまり自分も詳しくないので・・・なお参考としては・・・・1TBの東芝レコーダーがある・機械音痴なので、3Dとか新機能・上級利用者が使うような機能は要りません。。。・大きさは32型の予定・前述通りレコーダーはあるのでテレビに録画機能は必要なし・画質はいいのがいい値段的にも安いですしレコーダーが東芝なので、東芝のREGZAかなあと思うのですが、やたら家のパナTVに比べ動作が遅いのと、東芝レコーダーを操作が難しくうまく使えていない(時々自分が使い方を教えます・・・)感じなので、テレビも扱いにくいのではないかと思い悩んでいます。どこがおススメですか?また32型でREGZAといっても種類がいくつかあるのですが、機能と値段を総合的にみるとどれがいいのでしょうか?自分としては東芝なら32A1Sかなあと思っているのですが・・・
Yahoo!知恵袋 4757日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現行機種だと32V型の、32A2でしょう。似たような型番の32AS2だと蛍光管を使って居るので電気代が高く付きます。録画機能は必要が無いでしょうし、リモコンのボタンが多くては操作に困りますから。東芝レグザの場合、レコーダーは通好みに設計されており、編集機能が充実して居るので、お年をめすとリモコンの操作がムズカシイです。
Yahoo!知恵袋 4743日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得最初に言っておきますが、wimax単体、およびwimaxでのテザリングのみの契約をすることはできません。あくまでも、auのパケッット通信サービスを契約した人限定で、auのwimaxサービスを受けられます。wifiのみの運用であれば780円(プランEシンプル)+315円(IS NET)=1095円で運用できます。
4606日前view96
全般
88
Views
質問者が納得絵を見るというよりも、黒い点のずっと向こうを眺めるようにすると、絵が見えてきます。
4708日前view88
全般
86
Views
質問者が納得マーケットで"hangul"と検索すれば入力アプリが出てくるはずです。
4753日前view86
全般
76
Views
質問者が納得サイズは 960×800 です。このサイズの画像を自分で作れば壁紙に全画面で設定できます。
4825日前view76
全般
77
Views
質問者が納得3Dソフトではなく、ゲームのようなものですよ。シミュレーターです。
4969日前view77

取扱説明書・マニュアル

645view
http://www.dr-three.com/.../m3d02.html
もっと見る