Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
177
view
全般

グラフィックボード(カード?)の増設についてはじめまして。現在富士通...

グラフィックボード(カード?)の増設についてはじめまして。現在富士通のFMV NF75Y/Dという型のノートパソコンをつかっているのですが、H,246で圧縮されたサイズの大きい動画や、3D動画を再生させるとたまにカクカク(コマオチ?)することがあるのでグラフィックボードを増設したいと思います。このPCにはPCカードスロットとExpress Cardスロットが付いていますが、このどちらかを使って増設は可能でしょうか。3Dゲームをガンガンプレイするというような使い方ではないので、超高性能である必要はないのですがオススメの商品があれば紹介していただければと思います。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5297日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Express Cardスロットでグラフィックカードを増設する場合、モニタが外部に必要になりますがそのへん解っていますか?ちなみに・・・チップセット内蔵のよりは多少ましな気がしますが殆どが日本で登場して直ぐに製造中止になりました。。。IONとか内蔵GPUがそこそこ性能が良いのが出てき始めたからかも知れん。現在のところAdobe Flash player10で使われているH.264はソフトウェアデコードのみの筈です。次の10.1でGPU再生補助が使える様になります。正式な出荷は来年なのでそれまでは使えない筈。IntelなGPUでは今のところうまく動かないらしい。
Yahoo!知恵袋 5296日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得最初に言っておきますが、wimax単体、およびwimaxでのテザリングのみの契約をすることはできません。あくまでも、auのパケッット通信サービスを契約した人限定で、auのwimaxサービスを受けられます。wifiのみの運用であれば780円(プランEシンプル)+315円(IS NET)=1095円で運用できます。
4593日前view96
全般
88
Views
質問者が納得絵を見るというよりも、黒い点のずっと向こうを眺めるようにすると、絵が見えてきます。
4695日前view88
全般
86
Views
質問者が納得マーケットで"hangul"と検索すれば入力アプリが出てくるはずです。
4740日前view86
全般
76
Views
質問者が納得サイズは 960×800 です。このサイズの画像を自分で作れば壁紙に全画面で設定できます。
4812日前view76
全般
77
Views
質問者が納得3Dソフトではなく、ゲームのようなものですよ。シミュレーターです。
4955日前view77

取扱説明書・マニュアル

641view
http://www.dr-three.com/.../m3d02.html
もっと見る